• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会人のシティズンシップ教育支援モデルの構築-家庭教育支援と社会階層の視点から

研究課題

研究課題/領域番号 22700711
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生活科学一般
研究機関和歌山大学

研究代表者

本村 めぐみ  和歌山大学, 教育学部, 准教授 (80347658)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードシティズンシップ教育 / 親性 / 家庭教育支援 / 社会経済階層 / 市民 / シティズンシップ特性 / 参加型ワークショップ / 社会人
研究概要

「家庭教育支援」活動が活発なW 県H 市の市民調査より「シティズンシップ特性」を強く規定する「親性(次世代を社会全体で育む心性)」は65~74 歳の年齢階層で最も高く、子どもへの分け隔てない「関心・慈悲」「関わり実践力」としての「親性」は年収300 万円未満の所得階層が最も高く、1 千万以上の階層では最も低い実態を明らかにした。よって、あらゆる社会経済階層を包摂する「シティズンシップ教育支援」が今後の課題である。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 地域社会における市民の「親性」認知の実態 : 「年齢」「性別」「所得」の側面から2013

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要. 教育科学

      巻: 63 ページ: 93-100

    • NAID

      110009561098

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域社会における市民の「親性」認知の実態‐「年齢」「性別」「所得」の側面から‐2013

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要‐教育科学‐

      巻: 63 ページ: 93-100

    • NAID

      110009561098

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域社会において市民はどのように「親性」を発揮するか‐「年齢」「性別」の側面から‐2013

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 雑誌名

      和歌山大学地域連携・生涯学習センター紀要

      巻: 11 ページ: 33-37

    • NAID

      40019647607

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域社会において市民はどのように「親性」を発揮するか : 「年齢」「性別」の側面から2012

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 雑誌名

      和歌山大学地域連携・生涯学習センター紀要・年報

      巻: (11) ページ: 33-37

    • NAID

      40019647607

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 市民が育む「親性」と「参画型市民社会」の形成 : 学校を拠点としたワークショップ実践を通して2012

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 22 ページ: 13-19

    • NAID

      110009478403

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 市民が育む「親性」と「シティズンシップ特性」との関わり2012

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要. 教育科学

      巻: 62 ページ: 77-84

    • NAID

      110008920812

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 市民が育む「親性」と「参画型市民社会」の形成2012

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部 教育実践総合センター紀要

      巻: 22 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民が育む「親性」と「シティズンシップ特性」との関わり2012

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要‐教育科学‐

      巻: 62 ページ: 77-84

    • NAID

      110008920812

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民が育む「親性」と「シティズンシップ特性」との関わり2012

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要-教育科学-

      巻: 第62集 ページ: 77-84

    • NAID

      110008920812

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子ども」を包摂する学校教育と地域共育 (特集 公開シンポジウム 経済不況のなかの子どもと家族)2010

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 雑誌名

      家族関係学

      巻: (29) ページ: 41-43

    • NAID

      40018272991

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学校を拠点とした「参画型市民社会」の形成2010

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 20 ページ: 15-21

    • NAID

      110007975304

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学校を拠点とした「参加型市民社会」の形成2010

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ・水田恵美
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: No.20 ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子ども」を包摂する学校教育と地域共育2010

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 雑誌名

      家族関係学

      巻: No.29 ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 市民が育む「親性」と「シティズンシップ特性」との関わり2012

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 学会等名
      (社)日本家政学会関西支部 第34回研究発表会
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「市民が育む「親性」と「シティズンシップ特性」との関わり」2012

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 学会等名
      (社)日本家政学会関西支部 第34回研究発表会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 変わりゆく家族の姿と子育て・介護2010

    • 著者名/発表者名
      本村めぐみ
    • 学会等名
      平成22年度全国福祉高等学校長会第16回総会・研究協議会
    • 発表場所
      アバローム紀の国(和歌山県)
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] (1)本村めぐみ「平成22~23年度独創的研究支援プロジェクト事業報告:「学校」を拠点とした地域社会と参画型市民の育み~地域のなかで誰もが「親性」を発揮する~」和歌山大学 『地域創造への連携2012』へのパネル発表,2013 年2 月

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (2)本村めぐみ 和歌山県橋本市教育委員会との協働連携事業:「教育環境支援プロジェクト公開講座~地域のなかで誰もが親性を!」の開催(2010-2013 いずれも2月開催)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi