研究課題/領域番号 |
22700800
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 公立はこだて未来大学 (2011) 東京大学 (2010) |
研究代表者 |
椿本 弥生 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 講師 (40508397)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 高等教育 / レポート採点 / 可視化 / メディアの活用 / システム開発 / 自然言語処理 / 系列効果 / 情報編纂 / テキストマイニング / フリーソフトウェア |
研究概要 |
大学教育現場で実際に活用可能なレポート採点支援システムの構築と評価を行った。システムは複数の文書内容の類似度を散布図状に可視化する。人間の採点者は散布図から評価に精査が必要な文書を選択・閲覧・評価し、何度でも評価を修正できる。評定結果をCSV形式で得ることもできる。システムの計算の正確さを評価したところ、文書内容の類似度や類似度を可視化するための座標位置の計算機能が正常に動作していることが確認された。
|