• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「探求の共同体」に基づいたプロジェクト学習支援システムの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 22700808
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関九州大学 (2012)
金沢大学 (2010-2011)

研究代表者

山田 政寛  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (10466831)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード探求の共同体 / プロジェクト学習 / アクティブラーニング / ソーシャルメディア / 社会的存在感 / 認知的存在感 / コンピューターを介したコミュニケーション / 社会的支援 / 認知的ツール / Computer-Mediated Communication / CMC(Computer-Mediated Communication)
研究概要

本研究課題では、「探求の共同体」フレームワークに基づいたCMC ベースのプロジェクト 学習支援システムを開発し、評価した。本システムは社会的存在感の可視化機能、チャッ ト機能、ログイン時間表示機能とコンセプトマップ作成機能から構成される。先行研究、 ならびに研究代表者による調査結果に基づいてデザインし、それぞれの機能が「探求の共 同体」の構成要素である社会的存在感、認知的存在感を高め、学習が活発になることが予 想されるものである。効果検証の結果、形成的評価と実践的評価を通じて、社会的存在感、 認知的存在感を高め、発言のしやすさ、他のメンバーから認められること、議論の整理統 合、などの学習活動を促進していることが示された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] How do Technologies Contribute to the Enhancement of Social Presence? : Effects of Visualization of Social Presence on Learning2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M., Goda, Y
    • 雑誌名

      Proceedings of Hawaii International Conference of Education

      ページ: 189-192

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Visualization of Social Interaction Based on Social Presence Theory: Formative Evaluation of a Prototype System2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M, Goda, Y. Nishiyama, N
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE ICEELI 2012

      ページ: 86-90

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preliminary Study on Factors Affecting Aptitude Level for Social Learning Focusing on EFL OnlineDiscussion2012

    • 著者名/発表者名
      Goda, Y, Yamada, M., Matsukawa, H., Hata, K.,Yasunami, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE 2012

      ページ: 653-655

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preliminary Study on Factors Affecting Aptitude Level for Social Learning Focusing on EFL Online Discussion2012

    • 著者名/発表者名
      Goda, Y, Yamada, M., Matsukawa, H., Hata, K., Yasunami, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE 2012

      巻: - ページ: 653-655

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SNS を活用した教育・学習の実践・評価2011

    • 著者名/発表者名
      村上正行, 山田政寛, 山川修
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 28(1) ページ: 36-46

    • NAID

      130007420133

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] SNSを活用した教育・学習の実践・評価2011

    • 著者名/発表者名
      村上正行・山田政寛・山川修
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 28(1) ページ: 36-46

    • NAID

      130007420133

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Development and Evaluation of CSCL based on Social Presence2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M
    • 雑誌名

      Proceedings of e-Learn 2010

      ページ: 2304-2309

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] これからの人材を育てる大学図書館のリデザイン2013

    • 著者名/発表者名
      山田政寛
    • 学会等名
      平成24年度東北大学附属図書館職員総合研修会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テキストCMC環境での議論における社会的存在感2012

    • 著者名/発表者名
      山田政寛
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 学習の動機づけのための協調学習環境のデザイン2011

    • 著者名/発表者名
      山田政寛
    • 学会等名
      北海道大学情報基盤センター公開国際シンポジウム「ICT+自律学習+動機づけ」
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] テキスト CMC 環境での議論における社会的存在感2011

    • 著者名/発表者名
      山田政寛,北村智,松河秀哉,御園真史
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Application of Social Presence Principles to CSCL Design for Quality Interactions2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M., Goda, Y.
    • 出版者
      In Jia. J (Ed.), Educational Stages and Interactive learning: From Kindergarten to Workplace Training
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Application of CoI to Design CSCL for EFL Online Asynchronous Discussion2012

    • 著者名/発表者名
      Goda, Y., Yamada, M
    • 出版者
      Akyol, Z. & Garrison, D.R. (Eds.) Educational Community of Inquiry: Theoretical Framework, Research and Practice, IGI Global
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Application of Social Presence Principles to CSCL Design for Quality Interactions (In "Educational Stages and Interactive learning : From Kindergarten to Workplace Training")2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M., Goda, Y.(In Jia.J (Ed.))
    • 出版者
      IGI global
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] The Role of Social Presence in Interactive Learning withSocial Software2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M., Kitamura, S
    • 出版者
      In White, B et al(Eds.) "Social Media Tools and Platforms in Learning Environments: Present and Future"
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] The Role of Social Presence in Interactive Learning with Social Software (In "Social Media Tools and Platforms in Learning Environments : Present and Future")2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M., Kitamura, S (In White, B, et al (Eds.))
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi