• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知的方略の学習を支援する教材シェルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22700817
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関岩手県立大学

研究代表者

市川 尚  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 講師 (40305313)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード教育工学 / インストラクショナルデザイン / 教材シェル / 認知的方略
研究概要

本研究では,認知的方略に関わる多様な周辺研究を調査し,教授側のために体系化されてきたIDの知見(ID理論)を認知的方略として活用する場合の留意点を整理した.そして,認知的方略の学習を支援するための教材シェルを,既存のドリル型教材シェルを拡張する形で設計し,プロトタイプを試作した.また,ID理論が認知的方略として活用されるのかを,実際の授業場面で調査し,その活用が確認された

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ID理論の学習スキルへの活用状況に関する一検討2012

    • 著者名/発表者名
      市川尚,鈴木克明
    • 雑誌名

      日本教育工学会第28回全国大会講演論文集

      ページ: 963-964

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知的方略の学習を支援するドリル型教材シェルの設計2012

    • 著者名/発表者名
      市川尚,鈴木克明
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会第19回年次大会発表論文集

      ページ: 77-78

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 認知的方略の学習を支援する教材シェルの検討 -インストラクショナルデザイン理論の学習者による活用-2012

    • 著者名/発表者名
      市川尚,鈴木克明
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告

      巻: JSET12-1 ページ: 333-336

    • NAID

      10030147720

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知的方略の学習を支援する教材シェルの検討2012

    • 著者名/発表者名
      市川尚, 鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 認知的方略の学習を支援するドリル型教材シェルの設計

    • 著者名/発表者名
      市川尚
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第19回年次大会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ID理論の学習スキルへの活用状況に関する一検討

    • 著者名/発表者名
      市川尚
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi