研究課題/領域番号 |
22700820
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 相模女子大学 (2011) 東京福祉大学 (2010) |
研究代表者 |
加藤 由樹 相模女子大学, 学芸学部, 講師 (70406734)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | eラーニング / 電子メディア / 感情 / CMC / 電子メール / タイミング / 教育工学 / メールの返信 |
研究概要 |
本研究では、携帯メールにおける返信のタイミングについて調査を行った。その結果、送信者が返信を遅らせる感情方略上の意図と、実際の受信者が受け止め方には差異があることを見出した。このことから、返信のタイミングを意識的に操作(特に遅らせること)することには、送受信者間でギャップがあると考えられる。
|