研究課題/領域番号 |
22700835
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 独立行政法人大学入試センター |
研究代表者 |
南谷 和範 独立行政法人大学入試センター, 入学者選抜研究機構, 准教授 (90551474)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 視覚障害者 / 読字障害者 / 学力測定 / 字注/意味注 / 音声出題 / 字注・意味注 / 視覚障害 / 読字障害 / 単語新密度 / 同音異字語抽出 |
研究概要 |
テストメディアとして音声ないし点字を用いる場合に判別が困難な同音異字語を説明するための注記挿入を半自動で行うシステム(ソフトウェア)を開発した。また、研究の進捗過程でその必要性が確認された。 (1)『視覚障害者(児)のための漢字説明辞書』の編纂 (2)センター試験過去間中の字注の分析 (3)音声出題システムの基礎となるコンピュータ試験問題閲覧環境の開発
|