研究課題/領域番号 |
22700850
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
文化財科学
|
研究機関 | 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所 |
研究代表者 |
脇谷 草一郎 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 研究員 (80416411)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 土質遺構 / 露出展示保存 / 熱水分同時移動 / 塩析出 / 脱塩 / 覆屋 / 換気回数 / 数値解析 / 動水勾配 / 塩類 / 不飽和水分移動特性 / ゼロフラックス面 / リーチング / 塩類析出 |
研究概要 |
土質遺構の主な劣化要因には、乾燥による土壌の崩落、および塩類析出による遺構表層の剥落が挙げられ、これらは遺構表層で土中水分が蒸発し続けることによって引き起こされる。本研究では、遺構土壌の水分移動特性に関する試験、現地の気象と遺構保護施設内の環境について実測調査をおこない、得られた結果に基づいて、遺構土壌と施設内空気における熱水分移動解析をおこなった。解析結果から、遺構表層における水分蒸発を抑制し、遺構土壌を安定に維持し得る、施設内環境の適切な制御法について検討した。
|