• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアにおけるインド・パシフィックビーズの材質と流通に関する科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22700851
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 文化財科学
研究機関独立行政法人国立文化財機構・奈良文化財研究所 (2012)
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 (2010-2011)

研究代表者

田村 朋美  独立行政法人国立文化財機構・奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 研究員 (10570129)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードインド・パシフィックビーズ / 化学組成 / 着色剤 / 非破壊分析 / 歴史的変遷 / 東アジア / 非破壊元素測定 / 関東・東北 / 高アルミナソーダ石灰ガラス / 時期変化 / アリカメドゥ / 中国・近畿・東海 / 古墳時代中期 / 金層ガラス / ローマガラス / 北部九州 / カリガラス / ソーダ石灰ガラス / 弥生時代
研究概要

日本で出土するインド・パシフィックビーズは色調によって出現時期が異なり、弥生時代と古墳時代の両時期に出現するのは、黄緑色、赤褐色、淡紺色など一部の色調に限られる。本研究で、これまで分析事例の少なかった弥生時代のインド・パシフィックビーズの分析を進めた結果、黄緑色と赤褐色のものは、弥生時代と古墳時代で基礎ガラスの化学組成が異なることが明らかとなった。生産地の変化を示唆する重要な知見である。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ガラスからみた古代の交易ルート-武寧王陵出土品と日本出土品の比較を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 雑誌名

      百済文化、公州大学校附設百済文化研所

      巻: 第46 輯 ページ: 103-144

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本列島における植物灰ガラスの出現と展開2012

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 雑誌名

      文化財論叢IV、奈良文化財研究所

      ページ: 1367-1384

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カンボジア王国クラン・コー遺跡出土のガラス小玉の自然科学的調査2012

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2012、奈良文化財研究所

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 埼玉県反町遺跡出土のガラス小玉とガラス小玉鋳型について2012

    • 著者名/発表者名
      上野真由美・田村朋美
    • 雑誌名

      研究紀要、財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団

      巻: 第26 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カンボジア王国クラン・コー遺跡出土のガラス小玉の自然科学的調査2012

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2012

      巻: 2012 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本列島における植物廃ガラスの出現と展開2012

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 雑誌名

      文化財論叢

      巻: IV ページ: 1367-1384

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ガラスからみた古代の交易ルート-武寧王陵出土品と日本出土品の比較を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 雑誌名

      百済文化

      巻: 第46輯 ページ: 103-144

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 興福寺鎮壇具の内容物2011

    • 著者名/発表者名
      芝康次郎・田村朋美
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2011、奈良文化財研究所

      ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東大寺鎮壇具のガラス小玉の考古科学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 雑誌名

      鹿園雑集、奈良国立博物館

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 興福寺鎮壇具の内容物2011

    • 著者名/発表者名
      田村朋美, ほか
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2011

      ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 見野古墳群出土ガラス小玉の自然科学的調査2011

    • 著者名/発表者名
      田村朋美, ほか
    • 雑誌名

      立命館大学文学部学芸員過程研究報告第13冊姫路市見野古墳群発掘調査報告

      ページ: 161-172

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 弥生時代のソーダ石灰ガラス小玉2010

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2010、奈良文化財研究所

      ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 材質とその歴史的変遷2010

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆保・田村朋美・大賀克彦
    • 雑誌名

      月刊文化財、第一法規

      巻: 566号 ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 材質とその歴史的変遷2010

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆保, ほか
    • 雑誌名

      月刊文化財566号

      ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 弥生時代のソーダ石灰ガラス小玉2010

    • 著者名/発表者名
      田村朋美, ほか
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2010

      ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本出土インド・パシフィックビーズの化学組成の時期変化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 弥生・古墳時代のナトロンガラス製玉類の考古科学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      田村朋美・高妻洋成
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ガラスからみた武寧王時代の国際関係2011

    • 著者名/発表者名
      田村朋美, ほか
    • 学会等名
      -武寧王陵発掘40周年記念-国際学術会議
    • 発表場所
      公州大学校(大韓民国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ガラスからみた武寧王時代の国際関係2011

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 学会等名
      武寧王陵発掘40周年国際学術会議, 百済の国際性と武寧王
    • 発表場所
      大韓民国, 公州大学校百済文化研究所
    • 年月日
      2011-10-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本出土ソーダ石灰ガラス製小玉の種類とその変遷2011

    • 著者名/発表者名
      田村朋美・肥塚隆保・高妻洋成
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      つくば大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 紫色ガラスの分析科学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      田村朋美, ほか
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「古墳時代のガラス」『古墳時代の考古学8隣接科学と古墳時代研究』2012

    • 著者名/発表者名
      田村朋美, ほか
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi