• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の大規模農業者におけるブランド・エクイティ戦略の空間的特性

研究課題

研究課題/領域番号 22700852
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地理学
研究機関千葉大学

研究代表者

梅田 克樹  千葉大学, 教育学部, 准教授 (20344533)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードブランド・エクイティ / 農水産物 / 大規模農業者 / 市場認知度 / フードシステム / 農産物 / 水産物 / フードネットワーク / 大規模農漁業者
研究概要

現代の先進国農業においては、ブランド・エクイティを高めて付加価値の向上を図ることが、きわめて重要である。そこで、北海道・千葉県・長野県・滋賀県・宮崎県において、どのような農水産物ブランドが形成されているのかを把握した。次に、ブランド・エクイティの獲得・発展過程とその要因を、事例調査によって明らかにした。その結果、主体や販売手法によって農水産物ブランドを類型化するとともに、それぞれの特徴を解明することができた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Resent situation of Economic Geography in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuki UMEDA
    • 学会等名
      Joint Meeting on Recent Geographical Studies
    • 発表場所
      Beijing University (China)
    • 年月日
      2011-09-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Resent situation of Economic Geography in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuki UMEDA
    • 学会等名
      International Meeting of Geographical Research and Presentation
    • 発表場所
      Beijing University(中華人民共和国)
    • 年月日
      2011-09-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大学生の空間認識-地域おこしのための資質としての視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      農山村政策研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-01-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ふるさと学習と郷土 認識-大学生の「お国自慢」に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      東北地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi