• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵臓癌標的多因子制御Oncolytic HSV(HPC-HSV1)の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22700917
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床腫瘍学
研究機関広島大学

研究代表者

福田 絵美  広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 研究員 (20403503)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード癌 / ウイルス / ゲノム
研究概要

膵臓癌で過剰発現している複数の腫瘍特異的マーカー(hTERT, CEA, Survivin, ERBB2, DF3)の最少プロモーター領域を組み合わせて、各プロモーター全長での活性より20倍以上高い活性を持つ、多因子標的コンストラクトを6種得た。これらのコンストラクトをHSV-BACシステムにインテグレーションし、膵臓癌細胞株にin vitroで感染させてその殺腫瘍効果を検討したが、組換えウイルスが増殖能力に乏しく、治療に十分な水準の増殖力を持つ組換体を得られなかった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Telomerase activation without shortening of telomeric 3'-overhang is a poor prognostic factor in human colorectal cancer.2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima K., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 102 ページ: 330-335

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi