• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後氷期と間氷期のバイオマス燃焼量の比較ー気候変動への人為影響の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 22710015
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境動態解析
研究機関大阪市立大学

研究代表者

井上 淳  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 (90514456)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード後氷期 / 間氷期 / 気候変動 / 人間活動 / バイオマス燃焼 / 微粒炭 / 氷期・間氷期 / 人為影響
研究概要

本研究では,後氷期(約1万年前以降)と間氷期のバイオマス燃焼量を明らかにすることを目的に琵琶湖や大阪湾などのボーリングコアについて微粒炭分析(主に微粒炭含有量測定)を行った.その結果,後氷期にあたる酸素同位体ステージ(以下,MIS)1の堆積物中には他の間氷期の堆積物と比較して多くの微粒炭が認められた.以上のことは,少なくとも近畿地方中央部において,バイオマス燃焼量については,後氷期が他の間氷期と大きく異なっていたことを示唆する.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Predictability of biomass burning in response to climate changes2012

    • 著者名/発表者名
      A.-L. Daniau, P. J. Bartlein, S. P. Harrison,1, I. C. Prentice, S. Brewer,6P. Friedlingstein, T. I. Harrison-Prentice,J. Inoue, K. Izumi, J. R. Marlon,S. Mooney,M. J. Power, J. Stevenson, W. Tinner, M. Andric, J. Atanassova, H. Behling, M. Black, O. Blarq
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 26 号: 4

    • DOI

      10.1029/2011gb004249

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Holocene history of intentional fires and grassland development on the Soni Plateau, Central Japan, reconstructed from phytolith and macroscopic charcoal records within cumulative soils, combined with paleoenvironmental data from mire sediments2012

    • 著者名/発表者名
      Okunaka R., Kawano T. and Inoue J
    • 雑誌名

      The Holocene

      巻: 22 ページ: 793-800

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A 7500-year history of intentional fires and changing vegetation on the Soni Plateau, Central Japan, reconstructed from macroscopic charcoal and pollen records within mire sediment.2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue J., Nishimura R. and Takahara H
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 254 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 湖沼堆積物中の燃焼痕跡物として記録された後氷期の人間活動2012

    • 著者名/発表者名
      井上 淳・北瀬(村上)晶子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 49 ページ: 173-180

    • NAID

      10026529412

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A 7500-year history of intentional fires and changing vegetation on the Soni Plateau, Central Japan, reconstructed from macroscopic charcoal and pollen records within mire sediment2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue J., Nishimura R., Takahara H.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 254 ページ: 12-17

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2010.08.012

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vegetation history and composition of Quercus subgenus Lepidobalanus trees for the last 17,000 years based on a pollen record by using SEM from Sonenuma Swamp, in the eastern shore area of Lake Biwa2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi R., Inoue J., Makino M., Takahara H.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 254 ページ: 99-106

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2010.08.011

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 湖沼堆積物中の燃焼痕跡物として記録された後氷期の人間活動2010

    • 著者名/発表者名
      井上淳・北瀬(村上)晶子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 49巻 ページ: 173-180

    • NAID

      10026529412

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] History of intentional fires and vegetation on the Soni Plateau, Central Japan、reconstructed from palynological records within mire sediment and cumulative soils.2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue J., Okunaka R., Nishimura R., Kawano T. and Takahara H
    • 学会等名
      IPC-XII/IOPC-VIII
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2012-08-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 吸引濾過器と金属顕微鏡を用いた効果的な球状炭化粒子(化石燃料燃焼粒子)分析法2012

    • 著者名/発表者名
      井上 淳
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] History of intentional fires and vegetation on the Soni Plateau, Central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue J.
    • 学会等名
      国際古植生・花粉学会議
    • 発表場所
      中央大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 吸引濾過器と金属顕微鏡を用いた効果的な球状炭化粒子(化石燃料燃焼粒子)分析法2012

    • 著者名/発表者名
      井上淳
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 奈良県曽爾高原の黒ボク土に含まれる微粒炭の表面形態による母材植生の分類2011

    • 著者名/発表者名
      奥中亮太・井上淳
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] History of intentional burning and grassland on the Soni Plateau, Central Japan、reconstructed from phytolith and charcoal records in sedimentary soils.2010

    • 著者名/発表者名
      Okunaka R., Kawano T. and Inoue J.
    • 学会等名
      The Association for Environmental Archaeology Annual Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-12-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] History of intentional fire related to changing vegetation on the Soni Plateau, central Japan、reconstructed from charcoal an pollen records within mire sediment.2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue J., Nishimura R. and Takahara H.
    • 学会等名
      The Association for Environmental Archaeology Annual Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-12-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 黒ボク土中の微粒炭と森林火災・火入れ跡から採取した炭の反射率の比較ー黒ボク土中の微粒炭の起源とタフォノミーについてー2010

    • 著者名/発表者名
      井上 淳・井上 弦
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2010-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 堆積物中の微粒炭からわかる火災や山焼きの歴史2010

    • 著者名/発表者名
      井上 淳
    • 学会等名
      地学団体研究会大阪支部記念講演
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 黒ボク土中の微粒炭と森林火災・火入れ跡から採取した炭の反射率の比較-黒ボク土中の微粒炭の起源とタフォノミーについて-2010

    • 著者名/発表者名
      井上淳・井上弦
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 井上淳と微粒炭

    • URL

      http://www.geocities.jp/charcoalparticles/charcoal/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.geocities.jp/charcoalparticles/charcoal/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi