研究課題/領域番号 |
22710101
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
ナノ材料・ナノバイオサイエンス
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
成瀬 延康 大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (30350408)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | 電子線ホログラフィー / 透過電子顕微鏡 / 光誘起電場 / ナノイメージング / 光電場増強 / 光励起 / 静電場 / レーザー光 |
研究概要 |
透過電子顕微鏡で観察中の試料に対し、望みの波長と強度のレーザー光を照射可能な装置を開発した。この装置を用いて、貴金属物質に対してレーザー光照射中に得た電子線ホログラフィー像を解析した結果、光照射に伴って試料表面近傍に現れた誘起光電場の空間分布をナノスケールで直接イメージングすることに成功した。
|