• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電流注入型通信波長帯単一光子発生器

研究課題

研究課題/領域番号 22710129
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 マイクロ・ナノデバイス
研究機関東京大学

研究代表者

宮澤 俊之  東京大学, ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構, 特任研究員 (30569900)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード単一光子発生器 / 量子ドット / 通信波長帯 / 荷電励起子 / トンネル注入 / サイドゲート / p-i-nダイオード / メサ構造
研究概要

本研究は量子情報技術の中核デバイスである単一光子発生器を電気制御によって、高性能・高機能化を進めるものである。単一光子発生部に用いる量子ドットに関して、電子状態解析からによって、トンネルやクーロンブロッケードを用いた電流注入手法を検討し、共鳴トンネル注入の可能性を示した。一方で、p-i-n構造とサイドゲートを有したデバイスを作成し、量子ドットへの横方向電場印加によって波長可変単一光子発生の実証などにも成功した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Wavelength tunable quantum dot single-photon source with a side gate2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nakaoka, Y. Tamura, T. Saito, T. Miyazawa, K. Watanabe, Y. Ota, S. Iwamoto, and Y. Arakawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 51

    • NAID

      210000140261

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of electronic structure on single-photon emission inInAs/InP quantum dot with quasi-resonant excitation2012

    • 著者名/発表者名
      T. Miyazawa, K. Takemoto, T. Nakaoka, T. Saito, S. Hirose, Y. Sakuma, N. Yokoyama, and Y. Arakawa
    • 雑誌名

      Phys. Stat. Sol

      巻: 8, No.2 ページ: 417-417

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct observation of competing influence of an in-plane electric field on the Stark shifts in aself-assembled quantum dot, Appl2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nakaoka, Y. Tamura, T. Saito, T. Miyazawa, K. Watanabe, Y. Ota, S. Iwamoto, and Y. Arakawa
    • 雑誌名

      Phys. Lett

      巻: 99 ページ: 181109-181109

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct observation of competing influence of an in-plane electric field on the Stark shifts in a self-assembled quantum dot2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nakaoka, Y.Tamura, T.Saito, T.Miyazawa, K.Watanabe, Y.Ota, S.Iwamoto, Y.Arakawa
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 99 ページ: 181-109

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of electronic structure on single-photon emission in InAs/InP quantum dot with quasi-resonant excitation2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyazawa, Kazuya Takemoto, Toshihiro Nakaoka, Toshimoto, Toshihiro Nakaoka, Yoshiki Sakuma, Naoki Yokoyama
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi (c)

      巻: 8 ページ: 417-421

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 量子ドットを用いた単電荷・スピン・光機能融合デバイス2012

    • 著者名/発表者名
      中岡俊裕,田村悠悟,渡邉克之,熊谷直人,宮澤俊之,太田泰友,岩本敏,荒川泰彦
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] InAs/InP量子ドットを用いた準共鳴励起単一光子発生器の光学特性解析2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤俊之,竹本一矢,中岡俊裕,斉藤敏夫,佐久間芳樹,横山直樹,荒川泰彦
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] InAs/InP量子ドットを用いた準共鳴励起単一光子発生器の光学特性解析2010

    • 著者名/発表者名
      宮澤俊之, 竹本一矢, 中岡俊裕, 斉藤敏夫, 佐久間芳樹, 横山直樹, 荒川泰彦
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi