研究課題/領域番号 |
22720001
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
哲学・倫理学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
眞嶋 俊造 北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (50447059)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 倫理学 / 応用倫理学 / 戦争倫理学 / 正戦論 / 正義 / 戦争倫理 / 戦争 / jus in bello / 民間人保護 / 回復的正義 / 武力紛争 |
研究概要 |
平和と武力紛争に関する応用倫理学的研究において、紛争の犠牲者への回復的正義の理論的妥当性および必要性について倫理学的基礎づけを行うとともに、それを実現・実施していくための方策として、(1)回復的正義の位置づけと文脈化、(2)国際法及び「正戦論」との関連性、(3)回復的正義のありかたを検討した。また、回復という概念が武力紛争における正義をより包括的な概念として再構成するための重要な要素の1つであることを示した。
|