研究課題/領域番号 |
22720033
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
思想史
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
箱田 徹 立命館大学, 衣笠総合研究機構, ポストドクトラルフェロー (40570156)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 社会思想史 / 哲学 / フーコー / フランス / 20世紀 / 思想史 / 言説 |
研究概要 |
本研究はミシェル・フーコー(1926-1984)の1960年代後半から1970年代にかけての著作を分析し、不連続性や差異を強調する独自の方法論が明確化される過程を論じた。とくにフーコーが言説分析にかかわる諸概念を実践の問題系に位置づけたことに着目し、この時期以降のフーコー思想にとって政治的主体性の問いが重要性を占めていくことを指摘した。また一連の思索の展開が「六八年五月」と深い関わりがあることも示した。
|