• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

20世紀フランスにおける詩と造形芸術の創造的交流

研究課題

研究課題/領域番号 22720126
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関東京外国語大学

研究代表者

桑田 光平  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 講師 (80570639)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードジャコメッティ / フランス現代詩 / 詩と造形芸術
研究概要

第二次世界大戦後のフランス現代詩と造形芸術の創造的な関係性の意義を明らかにするために、本研究では当初シュルレアリスムの活動に参加していた芸術家のアルベルト・ジャコメッティと詩人のイヴ・ボヌフォワがどのようにしてポストシュルレアリスム(シュルレアリスム以降)の道をそれぞれのやり方で築いていったのかについて、同時代のシュルレアリスム批判者であった哲学者サルトルの視点と最近の研究書を参照にしながら明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] ジャコメッティの林檎2012

    • 著者名/発表者名
      桑田光平
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 44巻4号 ページ: 233-241

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 空虚を抱く手(今、空虚)--ボヌフォワとジャコメッティ(1)2012

    • 著者名/発表者名
      桑田光平
    • 雑誌名

      Art Trace Press

      巻: 第2号 ページ: 216-231

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 空虚を抱く手(今、空虚)ーーボヌフォワとジャコメッティ(1)2012

    • 著者名/発表者名
      桑田光平
    • 雑誌名

      Art Trace Press

      巻: 2号 ページ: 216-231

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『レフェメール』の誕生とジャコメッティ2011

    • 著者名/発表者名
      桑田光平
    • 雑誌名

      Art Trace Press

      巻: 第1号 ページ: 136-145

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] テクストと実存2011

    • 著者名/発表者名
      桑田光平
    • 雑誌名

      水声通信

      巻: 7巻1号 ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 私が市場(スーク)になる時2010

    • 著者名/発表者名
      桑田光平
    • 雑誌名

      ふらんす

      巻: 85巻7号 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国のバルト2010

    • 著者名/発表者名
      桑田光平
    • 雑誌名

      水声通信

      巻: 6巻1号 ページ: 78-84

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] A la recherche du bonheur de lecture--Note sur Jean-Pierre Richard2010

    • 著者名/発表者名
      Kohei KUWADA
    • 雑誌名

      Recto/Verso

      巻: 6号

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Comment garde-t-on?2011

    • 著者名/発表者名
      Kohei KUWADA
    • 学会等名
      国際シンポジウム<Qu'est-ce qu'on garde?>
    • 発表場所
      ケベック大学モントリオール校(カナダ)(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Ethique de la surface2010

    • 著者名/発表者名
      Kohei KUWADA
    • 学会等名
      国際シンポジウム<Barthes au Maroc>
    • 発表場所
      ムーレイ・イスマイル大学(モロッコ)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ロラン・バルト偶発事へのまなざし2011

    • 著者名/発表者名
      桑田光平
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      水声社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] フレンチ・ウィンドウ-デュシャン賞にみるフランス現代美術の最前線(美術展カタログ/共訳)2011

    • 著者名/発表者名
      ジャン=マルク・プレヴォー, 他
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] フレンチ・セオリー アメリカにおけるフランス現代思想(共訳)2010

    • 著者名/発表者名
      フランソワ・キュセ
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中国旅行ノート(単訳)2010

    • 著者名/発表者名
      ロラン・バルト
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi