• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『宋本杜工部集』を中心とした杜甫詩文集の書誌学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22720146
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 各国文学・文学論
研究機関関西大学

研究代表者

長谷部 剛  関西大学, 文学部, 教授 (50308152)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード杜甫詩文集 / 宋本杜工部集 / 書誌学 / 杜甫 / 『宋本杜工部集』
研究概要

論文「唐代における杜甫詩集の集成と流伝(一)(二)(三)」において、「中唐期にすでに杜甫詩文集の定本が存在し広く流通していたとは考えにくい」と述べ、さらに論を進め、王洙本『杜工部集』と、幾つかの事例では明らかに唐鈔本の原貌を留めている『文苑英華』とが大きく異なる以上、中唐期から『文苑英華』までのあいだに、王洙本『杜工部集』と変わらない完全さを備えた杜甫詩文集のテキストが編集されていたと想定することも難しくなると推測した。
これらの研究成果に基づき、先行研究がその存在を推測する、「北宋の王洙が編集する以前、すでにその(引用者注、杜甫の)全生涯の作品を網羅した」杜甫の詩文集は、仮に存在していたとしても、古体詩三九十首、近体詩一千六首を収める王洙本『杜工部集』のごとき全きものではなかったと判断した。杜甫が没した直後に編集され二百九十篇の杜詩を収める樊晃『杜工部集小集』は杜甫の全生涯の作品を網羅しているが、安禄山の乱が勃発後から四川に流寓した時期にかけての作品が多く、それに次いで最晩年の湖南漂泊期の作品が多く収められる一方、安禄山の乱勃発前の作品と〓州時代の作品が少ないなど、収録される杜詩は制作時期によって偏在している。『文苑英華』所収の杜詩もそれに似た傾向を示している。『文苑英華』もまた『杜工部集小集』『唐詩類選』と同じく、部分的に収集されて成立した、おのおの独立した複数の杜甫詩文集を参照していた可能性を指摘した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 「一片冰心在玉壺」誕生の背景2012

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛、王昌齡
    • 雑誌名

      関西大学中国文学会紀要

      巻: 第33号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 唐代における杜甫詩集の集成と流伝(三)2012

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 第61巻第4号 ページ: 49-84

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 王昌齢「一片冰心在玉壼」誕生の背景2012

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      関西大学中国文学会紀要

      巻: 33号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 唐代における杜甫詩集の集成と流伝(二)2012

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 61巻4号 ページ: 49-84

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 唐代における杜甫詩集の集成と流伝(二)2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 第61巻第3号 ページ: 29-93

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 唐代における杜甫詩集の集成と流伝(一)2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 第60巻第4号 ページ: 21-44

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「清楽」考-併せて林謙三の隋唐音楽研究に及ぶ-2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所研創立六十周年記念論文集

      ページ: 143-160

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 唐代における杜甫詩集の集成と流伝(一)2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      関西大学 文学論集

      巻: 第60巻 ページ: 21-44

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 簡論從初盛唐至中唐「古樂府」概念的演變2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      中国唐代文学学会第15回年会及唐代文学国際学術研討会
    • 発表場所
      中国・南開大学
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi