• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東洋文庫所蔵西夏文文献マイクロフィルムの整理とデータベース化

研究課題

研究課題/領域番号 22720151
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 言語学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

荒川 慎太郎  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (10361734)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード言語学 / 西夏語 / 西夏文献 / 東洋文庫
研究概要

西夏語は、11-13世紀に中国西北部の要衝を占めた西夏国で話された言語である。西夏文字・西夏語は話者・使用者が絶えたものの、仏典をはじめとした豊富な言語資料が残る。ロシア科学アカデミー東洋写本研究所は、質量共に一級の西夏語資料を有しており、一部の文献のマイクロは、日本の東洋文庫に保管されている。本研究では、ロシア所蔵の西夏文文献の整理とデータベース化を進展させると共に、ロシア所蔵資料を用いた言語学的研究を行った。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 西夏語の文について2013

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎
    • 雑誌名

      チベット=ビルマ系言語の文法現象2:述語と発話行為のタイプからみた文の下位分類

      ページ: 151-173

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] On the Draft of a Tangut "Stone Launcher" -Tang. 46 inv. No. 156 (2006) st. inv. No. 5217 preserved in Oriental Manuscripts Institute, Russian Academy of Sciences-2012

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 雑誌名

      Письменные памятники Востока. Вып

      巻: 2 (17) ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 関于仏典刊本中出現的西夏異体字2012

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎
    • 雑誌名

      首届中国少数民族古籍文献国際学術研討会論文集

      ページ: 152-157

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Classification ofthe fragments of Tangut Vajracchedika-prajnaparamita kept in the British Library2012

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 雑誌名

      薪火相伝史金波先生70寿辰西夏学国際学術研討会論文集

      ページ: 330-353

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Re-analysis of "Tangut-Tibetan" Phonological Materials2012

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 雑誌名

      Medieval Tibeto-Burman Languages IV (Nathan W. Hill ed.)

      ページ: 171-189

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] On the Tangut Verb Prefixes in "Tiansheng Code2012

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 雑誌名

      Тангуты в Центральной Азии-Сборник статей в честь 80-летия профессора Е.И. Кычанова

      ページ: 58-71

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 河西地域石窟の西夏文題記に関する覚書(2)2012

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎
    • 雑誌名

      東ユーラシア出土文献研究通信

      巻: 2 ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] On the Tangut Verb Prefixes in “Tiansheng Code”2012

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 雑誌名

      Тангуты в Центральной Азии Сборник статей в честь 80-летия профессора Е.И. Кычанова

      巻: 無 ページ: 5-36

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] プリンストン大学所蔵西夏文仏典断片(Peald)について2012

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 81巻 ページ: 5-36

    • NAID

      40019297361

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河西地域石窟の西夏文題記に関する覚書(1)2011

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎
    • 雑誌名

      東ユーラシア出土文献研究通信

      巻: 第1号 ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 内蒙古文物考古所収蔵的西夏文陀羅尼残片考2011

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎
    • 雑誌名

      西夏学

      巻: 第8輯 ページ: 66-71

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] プリンストン大学所蔵西夏文華厳経巻七十七訳注2011

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 81巻 ページ: 147-305

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西夏語の遠称指示代名詞の使い分けについて2010

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎
    • 雑誌名

      日本言語学会第141回大会予稿集

      ページ: 218-223

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 西夏語の否定接頭辞の音変化について2012

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎
    • 学会等名
      日本言語学会第145回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On the Tangut Prefixes and the Classification of the Following Verbs2012

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 学会等名
      The 45th International conference on Sino‐Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      School of Humanities and Social Sciences, Nanyang Technological University, Singapore
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On the Tangut grammar based on the Tangut version of "Prajnaparamita-hrdaya-sutra with a commentary" preserved in Russia2012

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 学会等名
      仏光大学慶祝校十週年専題系列講座(五)thPrefixes and the Classification of the(10Anniversary Cerebration Lecture Following Verbs、 The 45th International conference on Sino‐Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      School of Humanities and Social Sciences, Nanyang Technological University, SingaporeSeries Part 5)、仏光大学仏教研修学院、台湾
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On the Tangut VerbPrefixes in "Tiansheng Code2012

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 学会等名
      ≪Тангуты в Центральной Азии≫ (International Conference "Tangut in Central Asia")
    • 発表場所
      ИВР РАН(ロシア科学アカデミー東洋文献研究所,サンクトペテルブルグ・ロシア)
    • 年月日
      2012-06-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ロシア東洋文献研究所所蔵西夏語文献Tang. 46, inv. No.156再考2012

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎
    • 学会等名
      遼金西夏史研究会第12回大会
    • 発表場所
      学習院大学目白キャンパス
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ロシア東洋文献研究所所蔵西夏語文献Tang. 46, inv.No.156再考2012

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎
    • 学会等名
      遼金西夏史研究会第12回大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Catalogue of Tangut Documents and Study on Tangut Language2012

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 学会等名
      国際ワークショップ「西夏・契丹文文献の図録化と課題」(International Workshop: Xixia and Qidan Documents -Cataloguing and Task-
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所大会議室
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Catalogue of Tangut Documents and Study on Tangut Language2012

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro(荒川慎太郎)
    • 学会等名
      International Workshop : Xixia and Qidan Documents-Cataloguing and Task-
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] On the Usage of Tangut Demonstrative Pronouns in the Buddhist Texts2011

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 学会等名
      第二届西夏学国際学術論壇
    • 発表場所
      西凉大酒店六楼会議室・武威・中国
    • 年月日
      2011-08-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On the Usage of Tangut Demonstrative Pronouns in the Buddhist Texts2011

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro(荒川慎太郎)
    • 学会等名
      第二届西夏学国際学術論壇
    • 発表場所
      武威西凉大酒店(中国甘粛省)
    • 年月日
      2011-08-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 西夏語の遠称指示代名詞の使い分けについて2010

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎
    • 学会等名
      日本言語学会第141回大会
    • 発表場所
      仙台・東北大学川内北キャンパス講義棟A・A201教室
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 西夏語の遠称指示代名詞の使い分けについて2010

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎
    • 学会等名
      日本言語学会第141回大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Classification of the fragments of Tangut Vajracchedika-prajnaparamita kept in the British Library2010

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 学会等名
      International Conference on Tangutology(薪火相伝-西夏学国際学術研討会)
    • 発表場所
      中国社会科学院民族学与人類学研究所大会議室・北京・中国
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On some allograph of Tangut script in the printings of the Buddhist texts2010

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 学会等名
      First International Conference on Ancient Manuscripts and Literatures of the Minorities in China(首届中国少数民族古籍文献国際学術研討会)
    • 発表場所
      中国社会科学院民族 学与人類学研究所3階会議室・北京・中国
    • 年月日
      2010-10-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On the Tangut grammar based on the Tangut version of "Prajnaparamita-hrdaya-sutra with a commentary" preserved in Russia2010

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro (荒川慎太郎)
    • 学会等名
      慶祝校十週年専題系列講座(五)
    • 発表場所
      仏光大学(台湾宜蘭県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] On the Tangut Verb Prefixes in “Tiansheng Code”

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 学会等名
      International Conference “Tangut in Central Asia”
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー東洋文献研究所,サンクト・ペテルブルグ,ロシア
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] On the Tangut Prefixes and the Classification of the Following Verbs

    • 著者名/発表者名
      ARAKAWA Shintaro
    • 学会等名
      The 45th International conference on Sino‐Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日本蔵西夏文文献(上下冊)2011

    • 著者名/発表者名
      武宇林・荒川慎太郎主編
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      北京:中華書局
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi