• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本ミッション(神奈川・横浜,長崎)における日本語研究資料の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22720184
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本語学
研究機関東洋大学

研究代表者

木村 一  東洋大学, 文学部, 准教授 (90318303)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード辞書 / 文法書 / 会話書 / 和英語林集成 / J. C. ヘボン / ローマ字 / 宣教師 / 近世中国語 / 唐話 / 白話 / W. A. P. マーティン / J.C.ヘボン / W.A.P.マーティン / 近世中国語・唐話・白話
研究概要

幕末に来日した宣教師(S.R.ブラウン,J.C.ヘボン,C.M.ウィリアムズ,J.リギンズ,G.フルベッキ等)による日本語研究を日本ミッションという大きな枠組みからとらえなおすことを目的とする。来日極初期の宣教師の相互の連動と連環という視点に立ち,日本ミッションの手による日本語研究資料(辞書,会話書,文法書)を中心に据えて,継承と伝播について調査・研究を行った。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 学会発表 (9件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 句から語へ-「魔ヲ使フ女」から「魔女」への移行を一例として-2013

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 雑誌名

      超域する異界

      ページ: 217-238

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 句から語へ‐「魔ヲ使フ女」から「魔女」への移行を一例として‐2013

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 雑誌名

      『超域する異界』 大野寿子編 勉誠出版

      ページ: 217-238

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『和英語林集成』の二つの初版‐横浜版とロンドン版‐2013

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 雑誌名

      明治学院大学キリスト教研究所紀要

      巻: 45 ページ: 85-100

    • NAID

      120005324369

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 漢和辞典と国語辞典の接点‐両辞典の展開を通して‐2013

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 雑誌名

      日本語学 明治書院

      巻: 10月 ページ: 44-54

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『和英語林集成』の二つの初版-横浜版とロンドン版-2012

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 雑誌名

      明治学院大学キリスト教研究所紀要

      巻: 第45号 ページ: 85-105

    • NAID

      120005324369

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 漢和辞典と国語辞典の接点-両<来日10年内の日本ミッションによる著作>辞典の展開を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 10月号 ページ: 44-54

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ローマ字による活用語の表示方法2012

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 雑誌名

      近代語研究

      巻: 第16集 ページ: 33-48

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ローマ字による活用語の表示方法2012

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 雑誌名

      近代語研究(近代語研究会編)

      巻: 16 ページ: 33-48

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『訳通類略』について-対訳辞書にみることばの消長-2011

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 雑誌名

      言語変化の分析と理論

      ページ: 362-381

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『訳通類略』について-対訳辞書にみることばの消長-2011

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 雑誌名

      言語変化の分析と理論(おうふう)

      ページ: 362-381

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『日葡辞書』と『日仏辞書』のヘボンの参看の可能性をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 雑誌名

      近代語研究

      巻: 第15集 ページ: 3-24

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 語頭文字別分布-幕末期の辞書との比較を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 雑誌名

      東洋通信

      巻: 第47巻第7号 ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『日葡辞書』と『日仏辞書』のヘボンの参看の可能性をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 雑誌名

      近代語研究(武蔵野書院)

      巻: 15 ページ: 3-24

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ローマ字から見た日本語2012

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 学会等名
      言語と文化との間
    • 発表場所
      広州外語外易大学(中国)
    • 年月日
      2012-09-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 19世紀日本ミッションにおける日本語研究資料の草稿について2011

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 学会等名
      第2回草稿・テキスト研究所研究集会,草稿・テキスト研究所
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 年月日
      2011-12-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 19世紀日本ミッションにおける日本語研究資料の草稿について2011

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 学会等名
      第2回草稿・アキスト研究所研究集会(「19世紀における<知>の移動と文化変容」)
    • 発表場所
      大妻女子大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀の日本語研究資料におけるローマ字の扱い2011

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 学会等名
      シンポジウム:日本語史研究的現状与展望
    • 発表場所
      中国・黒竜江大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀の日本語研究資料におけるローマ字の扱い,「日本語史研究の現状と展望(日本語史研究的現状与展望)」2011

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 発表場所
      黒竜江大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ふたつの訳通類略,中部日本・明治期から昭和期にかけての様相をまとめた2010

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 学会等名
      日本語学研究会第57回
    • 発表場所
      刈谷産業振興センター
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ふたつの訳通類略2010

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 学会等名
      中部日本・日本語学研究会
    • 発表場所
      刈谷産業振興センター
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 現代と1980年代との日本語の異同-謙譲語の丁寧語化-,「日本語研究の理論と実践」2010

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 発表場所
      山西大学(中国)
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ローマ字から見た日本語

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 学会等名
      言語と文化との間 (シンポジウム)
    • 発表場所
      広州外語外易大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 美國平文先生編譯『和英語林集成』1867ロンドン版復刻版』解題2013

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 出版者
      明治学院発行・雄松堂?行
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『美國 平文先生編譯 『和英語林集成』 1867 ロンドン版 復刻版』解題2013

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 出版者
      明治学院発行・雄松堂刊行
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 語と語彙(日本語ライブラリー)2012

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 語と語彙(日本語ライブラリー2012

    • 著者名/発表者名
      沖森卓也編集 木村一執筆
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日本語概説(日本語ライブラリー)2010

    • 著者名/発表者名
      木村一
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 日本語概説(日本語ライブラリー)2010

    • 著者名/発表者名
      沖森卓也編 ※共著者として
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi