研究課題/領域番号 |
22720191
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
英語学
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
福井 龍太 三重大学, 共通教育センター, 特任講師(教育担当) (50555480)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 動詞不変化詞構文 / figure / ground / 結果構文 / 使役移動構文 / 壁塗り構文 / 状態変化構文 / 位置変化構文 / 壁塗り構文(場所句交替構文) / 二重目的語構文 / figure・Ground / Figure / Ground |
研究概要 |
動詞不変化詞構文に出現する2種類の目的語は、figureとgroundであるが、これらの目的語は交替という統語的派生によって生じるのではなく、それぞれ別々の構文において生じるものである。このことは、壁塗り構文の場合でも同様である。また、figureが目的語である構文の例としては使役移動構文があり、groundが目的語である構文の例としては結果構文やtime-away構文、二重目的語構文がある。構文の持つ目的語の種類に着目することによって、これまで包括的に扱われてこなかった構文を、figureを目的語とする位置変化構文と、groundを目的語とする状態変化構文に分析し直すことが可能であると示した。
|