• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語における事象を修飾する形容詞の意味的特徴について

研究課題

研究課題/領域番号 22720195
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 英語学
研究機関高知県立大学 (2011)
高知女子大学 (2010)

研究代表者

金澤 俊吾  高知県立大学, 文化学部, 准教授 (70341724)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード意味論 / 形容詞 / 事象 / 意味拡張 / 構文 / 英語学 / 修飾 / Way構文 / 軽動詞構文
研究概要

英語には、一定の統語形式[NP-V-a/one's-A-N]をとりながら、様々な意味を表すことができる。本研究は、軽動詞haveを伴うHave a構文と、同族目的語構文、転移修飾表現、形容詞を伴うWay構文を考察の対象とし、それぞれの意味的特徴を検証し、各構文、現象間の意味関係を明らかにすることを目標とする。本研究により、これら4つの構文、現象において、形容詞が名詞を修飾するという限定用法の関係が成立しており、その関係は、特殊な関係ではなく、英語の文法体系に組み込まれるべき関係であると結論づけられる。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Way構文における形容詞の意味的性質に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 雑誌名

      言語類型の記述的・理論的研究

      ページ: 27-40

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Way構文における形容詞の意味的性質に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 雑誌名

      言語類型の記述的・理論的研究(秋孝道(編))(新潟大学人文学部)

      ページ: 27-40

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Have a構文にみられる意味的性質について-Have a walkを中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 雑誌名

      言語におけるミスマッチ(菊地朗、小川芳樹、西田光一(編))(東北大学大学院情報科学研究科)

      巻: (仮題)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語における名詞と形容詞との修飾関係に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 雑誌名

      高知女子大学紀要文化学部編

      巻: 60巻 ページ: 1-12

    • NAID

      120006937298

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英語における名詞と形容詞との修飾関係に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 雑誌名

      高知女子大学紀要 文化学部編

      巻: 60 ページ: 1-12

    • NAID

      120006937298

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Have a構文にみられる意味的性質について-Have a walkを中心に-

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 雑誌名

      言語におけるミスマッチ(仮題)

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 転移修飾表現にみられる修飾関係について2012

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 学会等名
      平成23年度第3回科学研究費補助金(基盤研究(B))「高機能インターフェイスを備えたデジタルディケンズレキシコンとその活用研究」研究会
    • 発表場所
      高知県立大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 転移修飾表現にみられる修飾関係について2012

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 学会等名
      平成23年度第3回科学研究費補助金(基盤研究(B))「高機能インターフェイスを備えたデジタルディケンズレキシコンとその活用研究」研究会Dickens Lexicon
    • 発表場所
      高知県立大学(高知県)
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Way構文における修飾表現の意味機能について2011

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 学会等名
      英語語法文法学会第19回大会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Way構文における修飾表現の意味機能について2011

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 学会等名
      英語語法文法学会第19回大会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 事象を修飾する形容詞が関わる構文の意味的性質について2011

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 学会等名
      東北大学大学院情報科学研究科公開ワークショップ
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 事象を修飾する形容詞が関わる構文の意味的性質について2011

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾
    • 学会等名
      東北大学大学院情報科学研究科公開ワークショップ「言語におけるミスマッチ」
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] (招待講義)(1)金澤俊吾、「英語における形容詞の修飾について-転移修飾語のしくみ-」、京都外国語大学Mebius Summer Session 2010、2010年9月13日、京都セミナーハウス招待講義

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (書評)(1)金澤俊吾、「アリス・ダイグナン著、渡辺秀樹、大森文子、加野まきみ、小塚良孝訳(2010)『コーパスを活用した認知言語学』」、「英語コーパス学会Newsletter」、72号、2011年、pp. 4-7.書評

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi