• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本占領下における中国人官吏の日本語能力養成に関する実証的研究-華北地方を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 22720200
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本語教育
研究機関信州大学

研究代表者

川上 尚恵  信州大学, 経済学部, 講師 (60507713)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード日本占領下 / 中国 / 日本語教育史 / 中国華北地方 / 官吏 / 日本語学習 / 試験 / 華北政務委員会
研究概要

日本占領下の中国華北地方における中国人官吏に対する日本語能力養成の実態解明を目的とし、調査及び考察を行った。高級官吏の養成が新民学院や日本への留学などによって行われていた一方、地方の省・市公署職員に対しては主に日本語講習会や日本語講習班、奨励をともなった日本語の検定試験が実施されていた。そのような試験は華北の全域で実施されたものではなく、北京特別市と青島特別市のみでの実施であったと思われる。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 日中戦争期中国華北の省・特別市公署における日本語学習奨励の施策-青島特別市公署の各種試験を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      川上尚恵
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-08-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi