• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人英語学習者のコロケーション知識の保持と運用に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22720213
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関広島大学 (2011)
名古屋大学 (2010)

研究代表者

阪上 辰也  広島大学, 外国語教育研究センター, 特任講師 (60512621)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード第二言語習得 / コロケーション / 学習者コーパス / ライティング / 英語学習者
研究概要

本研究は,英語学習者のコロケーション知識がどのように保持され,また運用されているかを明らかにすることである。平成22年度には,ライティングの過程を記録できるシステムを開発・導入し,平成22年度後半から平成23年度前半にかけて, 1時間程度で産出されたライティングのデータを収集した。データを産出過程・産出時間・産出された表現といった観点から分析した結果,コロケーション知識をまとまりとして保持し運用していることが分かり,ひとまとまりとしてコロケーションを処理している可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (8件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 統計解析環境「R」を利用した言語データの処理2012

    • 著者名/発表者名
      阪上辰也
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会(LET)関西支部メソドロジー研究部会2011年度報告論集

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者における定型表現の処理2012

    • 著者名/発表者名
      阪上辰也・鬼田崇作
    • 雑誌名

      第37回全国英語教育学会山形研究大会発表予稿集

      ページ: 132-133

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学習者コーパス入門―NICEを利用して―2011

    • 著者名/発表者名
      阪上辰也
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会(LET)関西支部メソドロジー研究部会2010年度報告論集

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Processing of L2 formulaic sequences by Japanese EFL university learners2012

    • 著者名/発表者名
      Kida, S., Sakaue. T., & Tagashira, K.
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics
    • 発表場所
      Boston, USA.
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Do L2 Learners Have the Same Collocational Knowledge as L1 Speakers? Evidence from Eye-tracking Data2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, M., Yamashita, J. Leung, C. Y., Bnado, T., & Sakaue, T.
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics
    • 発表場所
      Boston, USA.
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 第二言語における定型表現の処理単位:プライミング法による検討2011

    • 著者名/発表者名
      鬼田崇作・阪上辰也
    • 学会等名
      JACET英語語彙研究会第8回大会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A new learner corpus for SLA research : Dynamic Corpus of English Learners2011

    • 著者名/発表者名
      Sakaue, T., and Sugiura, M.
    • 学会等名
      Learner Corpus Research 2011
    • 発表場所
      Louvain-la-Neuve, Belgium
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A new learner corpus for SLA research : Dynamic Corpus of English Learners2011

    • 著者名/発表者名
      阪上辰也, 杉浦正利
    • 学会等名
      Learner Corpus Research 2011
    • 発表場所
      the University of Louvain(ベルギー)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本人英語学習者における定型表現の処理2011

    • 著者名/発表者名
      阪上辰也・鬼田崇作
    • 学会等名
      第37回全国英語教育学会山形研究大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Written results and writing process by English learners2011

    • 著者名/発表者名
      A comparative study of multi-word units
    • 学会等名
      Exploringthe Boundaries and Applications of CORPUS LINGUISTICS
    • 発表場所
      The University ofAlabama, USA
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A comparative study of multi-word units : Written results and writing process by English learners2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦正利, 阪上辰也
    • 学会等名
      Exploring the Boundaries and Applications of CORPUS LINGUISTICS
    • 発表場所
      The University of Alabama(アメリカ アラバマ州)
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lab.sakaue.info/wiki.cgi/StKaken2010

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lab.sakaue.info/wiki.cgi/StKaken2010

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lab.sakaue.info/wiki.cgi/StKaken2010

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-10-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi