• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前日本の土建請負業と政党

研究課題

研究課題/領域番号 22720252
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本史
研究機関早稲田大学

研究代表者

藤野 裕子  早稲田大学, 文学学術院, 助教 (70386746)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード土木建築請負 / 政党 / 下層労働 / 大日本国粋会 / 大和民労会 / 土木建築請負業 / 大日本国枠会 / 裁判記録
研究概要

本研究は、1920~1930年代を対象に、土建請負業者と政党との癒着の実態とそれを必然化させた背景を明らかにするものである。大正赤心団・大日本国粋会・大和民労会といった土建請負業者からなる政党の院外団体に関する分析を行った政治的なアプローチと、土木建築業の労資関係や日雇い労働者の労働・生活文化に関する分析を行った社会的アプローチとにより、資本主義と民主主義の進展過程と不可分に癒着が形成されたことを明示した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (9件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 戦前日雇い男性の対抗文化-遊蕩的生活実践をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      藤野裕子
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 737 ページ: 4-19

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] <実践>の世界へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      藤野裕子
    • 雑誌名

      民衆史研究

      巻: 81 ページ: 55-61

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 刑事裁判記録マイクロフィルムの公開について-東京弁護士会・第二東京弁護士会合同図書館所蔵

    • 著者名/発表者名
      藤野裕子
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: (掲載予定)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦前日本の土木建築業と朝鮮人労働者2012

    • 著者名/発表者名
      藤野裕子
    • 学会等名
      第3回東アジア人文学フォーラム
    • 発表場所
      清華大学(中国・北京)
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦前日本の土木建築業と朝鮮人労働者2012

    • 著者名/発表者名
      藤野裕子
    • 学会等名
      第3回東アジア人文学フォーラム
    • 発表場所
      北京(中国)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 戦前の都市下層労働と任侠文化2011

    • 著者名/発表者名
      藤野裕子
    • 学会等名
      早稲田大学国際日本文学・日本文化研究所シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦前の都市下層労働と任侠文化2011

    • 著者名/発表者名
      藤野裕子
    • 学会等名
      早稲田大学国際日本文学・日本文化研究所
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 関東大震災時の「デマ」を考える-朝鮮人虐殺の現場から2011

    • 著者名/発表者名
      藤野裕子
    • 学会等名
      早稲田大学史学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 関東大震災時の「デマ」を考える-朝鮮人虐殺の現場から2011

    • 著者名/発表者名
      藤野裕子
    • 学会等名
      早稲田大学史学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「実践」の世界へのアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      藤野裕子
    • 学会等名
      民衆史研究会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] <実践>の世界へのアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      藤野裕子
    • 学会等名
      民衆史研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 2010年度歴史学研究会近代史部会 大会報告批判2010

    • 著者名/発表者名
      藤野裕子
    • 学会等名
      歴史学研究会近代史部会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2010-08-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ホームページ等(1)藤野裕子「戦前の「ヤクザ」を考える」WASEDA ONLINE、2011年10月31日

    • URL

      http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/society_111031.htm

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (2)藤野裕子「東京弁護士会・第二東京弁護士会合同図書館所蔵刑事裁判記録目録」早稲田大学図書館、2010年11月

    • URL

      http://www.wul.waseda.ac.jp/CLIB/MICRO/keiji_mokuji.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.wul.waseda.ac.jp/CLIB/MICRO/keiji_mokuroku.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi