研究課題/領域番号 |
22720275
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
東洋史
|
研究機関 | 公益財団法人東洋文庫 (2013) 国立情報学研究所 (2010-2012) |
研究代表者 |
西村 陽子 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (70455195)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 考古学 / 東洋史 / 地理情報システム(GIS) / シルクロード / 地理情報システム / 地理情報システム(GIS) |
研究概要 |
本研究では、20 世紀初頭のシルクロード地域を探検したオーレル・スタインの地図をデジタル化して解析することで、探検隊の調査後に所在地が不明となっている遺跡の地点を系統的に解明する手法を確立した。 スタインの地図には、作成技術上の制約から地域ごとに異なる誤差が存在する。本研究では、スタインが作製した2種類の地図上の誤差の発生状況を解明した。ついで、トルファンとコータンという二つの地域で、誤差情報と現地調査に基づいて地図上に描かれた遺跡の位置を特定することに成功し、これらの成果を共有するためのシルクロード遺跡データベースの作成を進めた。
|