研究課題/領域番号 |
22720277
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
西洋史
|
研究機関 | 岐阜聖徳学園大学 |
研究代表者 |
宮野 裕 岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 准教授 (50312327)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | ロシア / ロシア史 / 教会 |
研究概要 |
本研究は、中世ロシアにおける国家・教会関係がどのようにして、緊密化をしていくのか、法的観点からこれを考察する研究であり、その緊密化過程を同時代状況の文脈におき、そのヴィヴィッドな側面を明らかにしようとするものであった。成果としては、ウラジーミルの教会規定とヤロスラフの規定と組み合わせて考察することで、14世紀後半のモスクワにおける教会法の取りまとめと刷新が生じたことを明らかにできた。これは同時期のモスクワ国家の成長過程と軌を一にするものだが、この時点では府主教アレクシーと大公ドミトリーの緊密な関係のもとで、両者の管轄権を新たに文書化することはなく、これは旧規定の刷新に留まった。
|