• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世ロシアの国家・教会関係の緊密化の法的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22720277
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 西洋史
研究機関岐阜聖徳学園大学

研究代表者

宮野 裕  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 准教授 (50312327)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードロシア / ロシア史 / 教会
研究概要

本研究は、中世ロシアにおける国家・教会関係がどのようにして、緊密化をしていくのか、法的観点からこれを考察する研究であり、その緊密化過程を同時代状況の文脈におき、そのヴィヴィッドな側面を明らかにしようとするものであった。成果としては、ウラジーミルの教会規定とヤロスラフの規定と組み合わせて考察することで、14世紀後半のモスクワにおける教会法の取りまとめと刷新が生じたことを明らかにできた。これは同時期のモスクワ国家の成長過程と軌を一にするものだが、この時点では府主教アレクシーと大公ドミトリーの緊密な関係のもとで、両者の管轄権を新たに文書化することはなく、これは旧規定の刷新に留まった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] ウラジーミル聖公の教会規定- 解説・試訳と注釈2012

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学紀要

      巻: 51号 ページ: 83-103

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中世ロシアのウラジーミル聖公の教会規定2012

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学紀要

      巻: 51 ページ: 83-103

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マギリナ報告へのコメント2012

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ヨーロッパ・地中海世界における諸宗教の相剋と融和
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパ
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 黒木報告へのコメント2011

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 学会等名
      ヨーロッパ・地中海世界における諸宗教の相剋と融和第二回国際ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所)
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中世末ロシアにおけるカトリックの受容と排除-ノヴゴロド大主教ゲンナージーの文学サークルを中心に」シンポジウム2011

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 学会等名
      ユーラシア諸宗教の関係史論』合評討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2011-03-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中世モスクワ社会における法規範---教会規定研究をもとに2010

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 学会等名
      近世ロシア諸法典の歴史的展開に関する研究会
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中世モスクワ社会における法規範-教会規定研究をもとに2010

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 学会等名
      中近世ロシア研究会
    • 発表場所
      愛知県立大学サテライト教室
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「ルーシの地よ、御身はよろずのものに満ちている」 中世ロシアの個性とメンタリティに関する概説 (仮題)2013

    • 著者名/発表者名
      A.A.ゴルスキー(宮野裕、奥野新共訳)
    • 出版者
      刀水書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 中世ロシアの教会と国家」ロシア史研究会編『ロシア史研究案内2012

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ロシア史研究案内 第一章 中世ロシアの教会と国家2012

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 老いのあり方の変化-ロシア修道士に見る老いのあり方2011

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 老いのあり方の変化-ロシア修道士に見る老いのあり方」『老い翔ける』(第四章)2011

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 15 世紀末ロシアにおけるカトリックの受容と排除-ノヴゴロド大主教ゲンナージーの文学サークルを中心に」深沢克己編『ユーラシア諸宗教間の受容と排除をめぐる比較史論2010

    • 著者名/発表者名
      宮野裕
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ユーラシア諸宗教の関係史論(第8章執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      深沢克己(編)
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi