研究課題/領域番号 |
22730013
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
公法学
|
研究機関 | 京都大学 (2012-2013) 東北大学 (2010-2011) |
研究代表者 |
仲野 武志 京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (50292818)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 行政実体法 / 行政法各論 / 行政行為 |
研究概要 |
本研究は、わが国の内閣法制局が政府提出法律案を審査する際に行っている、いわゆる抵触性審査を行政法学の対象に組み入れるための基礎的な準備作業に取り組んだものである。具体的には、民法の物権編に規定されている各種の私権を当事者の意思にかかわらず発生させ、変更し、又は消滅させる行政行為の立法例を時系列的に列挙するとともに、新たな立法が既存の法体系に整合するかという観点からの審査を再現し、追試することを試みた。
|