研究課題/領域番号 |
22730042
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
国際法学
|
研究機関 | 静岡県立大学 |
研究代表者 |
坂巻 静佳 静岡県立大学, 国際関係学部, 講師 (10571028)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 国家免除法 / 国家免除 / 国連国家免除条約 / 国際法学 / 国際公法 / 裁判権免除 / 国連国家免除法 |
研究概要 |
国連国家免除条約の条文のなかには、慣習国際法を法典化したもの又は現在の国家実行と整合するものとは評価し難い条文が含まれている。このことにより、同条約に準拠して制定され、ほぼ同内容の規定となっている「外国等に対する我が国の民事裁判権に関する法律」と、既存の慣習国際法の内容との間には齟齬が生じており、具体的な事案において、特に同条約の非締約国との関係で問題が顕在化する可能性が皆無とはいいがたい。
|