• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

独禁法が禁止する不公正な行為の内容にかかる比較法研究

研究課題

研究課題/領域番号 22730051
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会法学
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

井畑 陽平  椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 講師 (80467406)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード不公正な取引方法 / 独占禁止法 / 消費者保護 / 競争政策 / FTC法5条 / 消費者に対する搾取 / 国際情報交換 / アメリカ:EU / 独禁法 / FTC法5条
研究概要

研究期間中に、途中経過の報告を含めて6回に渡り研究会を実施し、研究代表者だけでなく、当該研究会に参加した者との間で、独禁法が禁止する「不公正な行為」の現状と課題とについて理解を深めた。現在、この成果について、同タイトルの詳細な論文としてまとめるべく作業を行っている。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 決済ネットワークに対する競争的規制--米国及びEUでインターチェンジ料金が問題とされた事例を中心に--2012

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 第33号 ページ: 115-126

    • NAID

      40019444153

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ATMネットワークの運用ルールと競争法2012

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 雑誌名

      社会とマネジメント

      巻: 第9巻2号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 決済ネットワークに対する競争的規制――米国及びEUでインターチェンジ料金が問題とされた事例を中心に――2012

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 通巻55号 ページ: 115-126

    • NAID

      40019444153

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ATMネットワークの運用ルールと競争法(1)2012

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 雑誌名

      社会とマネジメント

      巻: 9 ページ: 1-17

    • NAID

      40019247483

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 排他取引とFTC法5条2011

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 第734号 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大分大山町農業協同組合による拘束条件付取引事件2011

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 第1420号 ページ: 305-307

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 不当な取引制限の成立時期2010

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 第199号 ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 決済ネットワークに対する競争的規制2011

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 学会等名
      日本経済法学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 決済ネットワークに対する競争法的規整2011

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 学会等名
      日本経済法学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] FTC法5条にいう不公正な行為・慣行の近時の展開2010

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 学会等名
      名古屋経済法学会
    • 年月日
      2010-09-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 排他取引とFTC法5条2010

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 学会等名
      名古屋経済法学会
    • 発表場所
      公取委中部事務所
    • 年月日
      2010-09-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 競争法の理論と課題-独占禁止法・知的財産法の最前線2013

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄ほか編著、井畑陽平
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] アウトリーチ活動等JICAと公正取引委員会とが共催する途上国競争当局職員向け独禁法研修にかかる講師を、2013年2月、2012年8月、2012年3月、2011年10月、2011年2月の計5回務めた。不当な取引制限・不公正な取引方法等のテーマを担当したため、取引の「不公正性」概念について、規制された先例をベースとして、経験と前提知識とが十分でない者であっても、容易に参照可能な基準を教授すべく工夫した。

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sugiyama-u.ac.jp/daigaku/gakubu/pdf/gendaimanage/gyouseki_ibata.pdf

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi