研究課題/領域番号 |
22730116
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
政治学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
嶋田 暁文 九州大学, 法学研究院, 准教授 (00380650)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 市民的公共性 / 公共空間 / 地方分権 / 自治体職員の働き方 / 生活世界の植民地化 / 自治体職員 / 働き方 / 屋台 / 複雑性の縮減 / 移動サービス / NPO / 移送サービス / 業法 / 交通基本法 / 市民による法利用 |
研究概要 |
(1)市民社会の自己統治能力とそれを支える自治体のルール創造に着目した「制度化」事 例研究と、そこから派生した (2)分権改革(およびそれに関連した自治体組織のあり方)に関 する研究、 (3)「市民社会の論理」と「行政の論理」の橋渡しを可能にするような自治体職員の 働き方に関する研究を行った。 (3)については、2013 年秋に単著『自治体職員の働き方』 (仮題)を公刊予定(出版社も決定済)である。
|