研究課題/領域番号 |
22730163
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
理論経済学
|
研究機関 | 二松学舎大学 (2012) 二松學舍大學 (2010-2011) |
研究代表者 |
岩田 幸訓 二松学舎大学, 国際政治経済学部, 講師 (10558050)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 厚生経済学 / 社会的選択理論 / 政策評価 / 帰結 / 機会集合 / 選択手続き / アローの不可能性定理 / 投票理論 / 選択機会 / 社会的選択 / 資格関数 |
研究概要 |
本研究の目的は政策評価ための情報的基礎を拡張させることによって、厚生経済学で指摘されてきた政策評価の問題点克服を試みることである。政策評価の問題点とは、ある政策の評価がその政策がもたらす帰結から享受される人々の効用のみに基づいて判断されるという政策評価の情報的規則の偏狭さである。本研究は政策がもたらす帰結情報だけでなく、帰結の背後に存在する選択機会や選択手続きといった情報も考慮して政策評価を行う方法を提案した。
|