• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済学成立以前の「経済人」観:D.ヒュームの「人間の学」を題材として

研究課題

研究課題/領域番号 22730171
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関高知大学

研究代表者

森 直人  高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 准教授 (20467856)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードヒューム / 経済思想 / 経済人 / 18世紀 / 英国 / 利己心 / 利他心 / 正義と共感 / 18世紀英国 / 共感
研究概要

本研究は、経済学成立に至る諸思想の人間理解、具体的にはD.ヒュームの人間観を検討し、後代の経済学における人間観との連関において、その特質を考察した。その結果、主流派の経済学における人間観とは異なり、ヒュームの人間観が利他的な情念を含む様々な動機と限定された合理性を想定するという解釈、さらに通常は利己心のみから生成するとされるヒュームの「正義の規則」それ自体の生成に、共感原理が関わっている可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 利己的な情念と利他的な情念--ヒュームと自己利益の問題に関する試論--2011

    • 著者名/発表者名
      森直人
    • 雑誌名

      思想

      巻: 第1052巻 ページ: 214-241

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] ヒュームのコンヴェンション概念における共同性の契機に関する考察--正義・統治・国際関係に即して--2012

    • 著者名/発表者名
      森直人
    • 学会等名
      日本イギリス哲学会年次大会(シンポジウムI イギリスにおける「正義」の諸相)
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒュームのコンヴェンション概念における共同性の契機に関する考察--正義・統治・国際関係に即して--2012

    • 著者名/発表者名
      森直人
    • 学会等名
      日本イギリス哲学会
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi