• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

入札談合の実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 22730204
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用経済学
研究機関滋賀大学 (2012-2015)
首都大学東京 (2010-2011)

研究代表者

石井 利江子  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (40456918)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード応用計量経済学 / 入札 / 競争政策 / 公共入札 / 入札談合
研究成果の概要

本研究では地方自治体の公共入札に関わるデータを収集し、談合の有無、制度変更、市場の環境が入札行動とどのように関わるかを分析した。
研究の結果、以下が明らかになった。(1)入札談合が行われていると、そうでない時にくらべ入札額が単純な額になる。(2)電子入札では従来の入札にくらべ、入札額が低くなるとともに、入札者が入札をキャンセルする傾向がある。(3)競争度の低い入札では、入札者が規模や距離の点で類似している傾向がある。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Bid Roundness Under Collusion in Japanese Procurement Auctions.2014

    • 著者名/発表者名
      Rieko Ishii
    • 雑誌名

      Review of Industrial Organization

      巻: 近刊 号: 3 ページ: 241-254

    • DOI

      10.1007/s11151-013-9408-6

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research and Analysis on bid rigging Mechanisms2011

    • 著者名/発表者名
      Arai, Ishibashi, Ishii-Ishibashi
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: 23-1 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi