• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農村における満州移民事業の経済的影響に関する分析

研究課題

研究課題/領域番号 22730275
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経済史
研究機関金沢大学

研究代表者

小林 信介  金沢大学, 経済学経営学系, 准教授 (50422655)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード満州移民 / 農村 / 戦時農政
研究概要

本研究では、満州移民が農村にもたらした経済的な影響を明らかにすることを目的として、最大送出地域であった長野県下伊那地方をフィールドに調査を行った。農業の近代化という視点が不十分であった移民事業は、その実施農村において、戦時農政が求める食糧の増産への対処を困難にさせる結果を招いていた。この点において、満州移民は、戦時農政の桎梏となっていたのであった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 小林信介「人々はなぜ「満洲」へ渡ったのか」、NPO 法人中国帰国者の会主催講演会、2013.2.3、国分寺市立いずみホール(東京都国分寺市)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi