研究課題/領域番号 |
22730288
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 成蹊大学 (2011) 東京大学 (2010) |
研究代表者 |
福澤 光啓 成蹊大学, 経済学部, 専任講師 (80572833)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 技術経営 / アーキテクチャ / 製品開発 / 組織能力 / 組込みシステム / イノベーション / デジタル化 / 組織デザイン / 経営学 / 組込システム / 生産組織 |
研究概要 |
自動車産業ならびに情報家電産業を主たる研究対象として、企業関係者への聞き取り調査を行うとともに、製品開発や組織能力に関わる文献も収集しサーベイを進めて、理論的枠組みの構築も行った。それにより、製品アーキテクチャの選択過程に対して、開発関連部署間での連携・調整のあり方が影響を与えていることが明らかとなった。デジタル化の進展により困難性の急増している製品の開発活動を効率的に行うための、組織マネジメントのひとつのあり方が示唆された。
|