• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

産業構造の複合的ネットワーク分析とその数理モデル構築

研究課題

研究課題/領域番号 22730321
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関大阪産業大学

研究代表者

井上 寛康  大阪産業大学, 経営学部, 准教授 (60418499)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード経営学 / 技術経営 / ネットワーク
研究概要

企業はさまざまな関係性を周囲と形成しうるが,それら関係性は種類が多様なだけでなく,その組み合わせが企業に影響を与えているはずである.そこで本研究では,企業の複合的ネットワークの構造分析の検証を行った.
本研究では企業における異なる関係性データを利用して複合的ネットワークを作成した.ここで関係性データとは,特許の共願関係,論文の共著関係,取引関係である.ネットワークの構造分析手法は近年急速に発達しているが,ここではpモデルを利用する. pモデルは確率モデルであり,ある構造が確率的に有意に現れるかを判別できる.この手法により,日本の重点4分野において構成されているネットワークはそれぞれに特徴を持つことがわかった.たとえば特許と論文の共願・共著関係においては,どちらかを専門的に行うプレーヤーが見つかった.
取引と特許共願関係についてみると,企業間の取引・特許共願関係の構築可能性は,他の重要と思われるそれぞれの企業の業種や規模よりも,取引・特許共願関係がすでに構築されている,あるいはいないことがその反対の関係があるかないかにより強く影響を与えることがわかった.これらの知見はリンクの有無や数だけを問題にしてきた,従来の重回帰分析では求められえない知見である.

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Analyses of Compound Structures of Groups that Produce Intellectual Property2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.15, No.2 ページ: 180-187

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 取引の流れによるイノベーション波及の理解2011

    • 著者名/発表者名
      井上寛康
    • 雑誌名

      大阪産業大学経営論集

      巻: Vol.12, No.1 ページ: 55-72

    • NAID

      110007975312

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 取引と特許共同出願の関係について2011

    • 著者名/発表者名
      井上寛康, 玉田俊平太
    • 雑誌名

      RIETIディスカッションペーパー

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 取引と特許共同出願の関係について2011

    • 著者名/発表者名
      井上寛康・玉田俊平太
    • 雑誌名

      RIETIディスカッションペーパー

      巻: 11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 効率的な経営資源活用策を探る-特許から見た研究ネットワーク2010

    • 著者名/発表者名
      井上寛康
    • 雑誌名

      金融財政ビジネス

      巻: Vol.10077 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 組織間発明に着目した組織と発明者の特許出願数の比較2010

    • 著者名/発表者名
      井上寛康
    • 雑誌名

      大阪産業大学経営論集

      巻: Vol.11, No.3 ページ: 59-71

    • NAID

      110007630589

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of a Multi-layered Network Based on Transaction and Joint-patent Application2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Inoue
    • 学会等名
      Sunbelt XXXI
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 多重ネットワークによる企業間イノベーション分析:経済を動かすのはニーズかシーズか2010

    • 著者名/発表者名
      井上寛康
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会SSI2010
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-11-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] An Analysis of Transaction and Joint-patent Application Networks2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Inoue
    • 学会等名
      Econophysics Colloquium 2010
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of a Multi-layered Network Based on Transaction and Joint patent Application2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Inoue
    • 学会等名
      Sunbelt XXX
    • 発表場所
      Riva del Garda
    • 年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] An Analysis of Transaction and Joint-patent Application Networks2010

    • 著者名/発表者名
      H. Inoue
    • 学会等名
      Econophysics Colloquium 2010
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Analyses of Industrial Affinity in Networks of Patents and Transaction2010

    • 著者名/発表者名
      H. Inoue
    • 学会等名
      Sunbelt XXX
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 空間情報が付与された組織間の共同出願特許によるネットワーク2010

    • 著者名/発表者名
      井上寛康
    • 学会等名
      応用地域学会第24回大会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 多重ネットワークによる企業間イノベーション分析:経済を動かすのはニーズかシーズか2010

    • 著者名/発表者名
      井上寛康
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会SSI2010
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://prodigium.jp/personal/index.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://prodigium.jp/personal/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi