研究課題/領域番号 |
22730351
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
会計学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
内山 哲彦 千葉大学, 法経学部, 准教授 (50334165)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 会計学 / 管理会計 / インタンジブルズ / 人的資産 / 業績管理 |
研究概要 |
第1に、人的資産と他の資産・インタンジブルズを組み合わせ、非財務的尺度を組み入れたモデルが有する戦略の創発への貢献を指摘した。第2に、人材育成の長期性とインタンジブルズとしての人的資産の特質との整合性など、人的資産の測定・管理に関する4つの新たな研究課題を明らかにした。第3に、調査結果から、人材育成と戦略との整合、人的資産の様々な構築コストの管理、教育研修効果の測定に関する日本企業の実態を把握した。
|