• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンザニアにおける「持続可能な発展」戦略としてのエコツーリズムの可能性

研究課題

研究課題/領域番号 22730406
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関玉川大学

研究代表者

中嶋 真美  玉川大学, 文学部, 准教授 (80555409)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードエコツーリズム / コミュニティ・ツーリズム / ジェンダー / 格差 / サステイナブル・ツーリズム / 途上国 / 観光 / 環境保全 / 環境 / 国際協力
研究概要

本研究では、タンザニアにおけるコミュニティ・ツーリズムを住民参加型のエコツーリズム(ET)と位置付け、「持続可能な発展」戦略としてのETの可能性を検証した。開発手法として有効とされるETは地域の実情により正・負の両効果を生じさせる。また地域社会の発展には社会関係資本が有効に活用されることが多いが、反面、様々な格差を生み出しうる。今後、発展戦略としてETを活用する場合、格差低減の工夫と公平な参加機会の創出、そして地域内ガバナンスの向上が不可欠である。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] タンザニアにおけるコミュニティ・ツーリズム発展過程上の地域内格差-女性グループ活動と就労機会に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      中嶋真美
    • 雑誌名

      本国際観光学会論文集

      巻: 第19号 ページ: 33-38

    • NAID

      110009616144

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タンザニアにおけるコミュニティ・ツーリズム発展過程上の地域内格差-女性グループ活動と就労機会に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      中嶋真美
    • 雑誌名

      日本国際観光学会論文集

      巻: 第19号 ページ: 33-38

    • NAID

      110009616144

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コミュニティ・ツーリズムの発展過程における地域内格差の発生-タンザニア北部を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      中嶋真美
    • 学会等名
      日本国際観光学会(第14回)亜細亜大学
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] コミュニテイ・ツーリズムの発展過程における地域内格差の発生-タンザニア北部を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      中嶋真美
    • 学会等名
      日本国際観光学会(第14回)
    • 発表場所
      亜細亜大学(東京都)
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi