• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保健・医療・福祉連携教育プログラム評価尺度の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22730441
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関仙台大学

研究代表者

朴 賢貞  仙台大学 (50405883)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード連携教育 / 評価 / 尺度 / 多職種現任者 / 予備調査
研究概要

イギリスでのIPEプログラムに参加した学生の評価では肯定的な評価が多くあった。コミュニティ環境における患者/サービスのインタビューを行った値で専門的なサポート/ファシリテーション、ファシリテーターからの分析は、それらの価値と信頼性、専門的学術 IPE 教育とリーダーシップを重視は、彼らが効果的な学生の学習を普及するために有効にする方法を示した。サービス利用者が関与する IPE プログラムの有効性について、さらなる研究を計画している。また日本の IPE プログラムでサービス利用者が関与する方法に関する方法を考える。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] イギリスにおける専門職連携の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      朴 賢貞
    • 学会等名
      日本地域福祉研究所公開研究会
    • 年月日
      2013-05-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The role and function of facilitators and service users in Leicester Model2012

    • 著者名/発表者名
      朴 賢貞、Debbie Frost
    • 学会等名
      国際学会 All Together Better Health VI(ATBH)
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The role and function of facilitators and service users in Leicester Model2012

    • 著者名/発表者名
      朴 賢貞
    • 学会等名
      国際学会 All Together Better Health VI(ATBH)
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] イギリスにおける専門連携教育の現状及び課題

    • 著者名/発表者名
      朴 賢貞
    • 学会等名
      2013年度 日本地域福祉研究所 公開研究会
    • 発表場所
      公益財団法人 テクノエイド協会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi