• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童養護施設形態に着目した職員の「専門性」形成・継承に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22730455
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関佛教大学

研究代表者

岡本 晴美  佛教大学, 社会福祉学部, 准教授 (80331859)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード児童養護施設 / 職場環境 / 職員の専門性の形成・継承 / 職員体制 / 実践の共有 / 状況的学習 / 人材育成 / 研修 / アイデンティティ / 施設形態 / 専門性の形成・継承 / チームワーク / ケア(養育)
研究概要

職員の「専門性」の形成・継承には、職場における所属感や職員としてのアイデンティティの形成を保障する職場環境が必要である。そのためには、職員が継続的な就労を通して、職員同士、職場環境との相互作用を行うことが不可欠となる。しかし、一方で、職場では、不適切なもの(例えば、不適切なケアの方法)も継承される。よって、不適切なものの継承を阻む仕組みも、職場環境の中に同時に構築する必要がある。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 状況論的アプローチから見た児童養護施設の職場環境に関する一考察-勝因の「専門性」の形成・継承を支える職場環境-2012

    • 著者名/発表者名
      岡本晴美
    • 雑誌名

      福祉教育開発センター紀要(佛教大学福祉教育開発センター)

      巻: 第9号 ページ: 75-87

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 状況的アプローチから見た児童養護施設の職場環境に関する一考察-職員の「専門性」の形成・継承を支える職場環境-2012

    • 著者名/発表者名
      岡本晴美
    • 雑誌名

      教育開発センター紀要(佛教大学福祉教育開発センター

      巻: 第9号 ページ: 75-87

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi