• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市町村における「家族維持を目的とした児童虐待在宅支援実践マニュアル」の開発的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22730466
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関神戸女子短期大学

研究代表者

畠山 由佳子  神戸女子短期大学, 幼児教育学科, 准教授 (60442331)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード児童福祉 / 家族維持 / 児童虐待 / 実践マニュアル / 開発的研究 / 社会福祉関係 / ケースマネージメント
研究概要

本研究は市町村で行う家族維持を目的とした在宅支援のために必要な援助手続きを明らかにし、実践マニュアルを開発することを目的としている。そのために(1)熟練実践者に対するエキスパートインタビュー調査、(2)米国における家族の自主的参加を枠組みとした先駆的実践に対する現地調査、(3)2007年度に実施した質問紙調査において家族維持に対する援助の実施度の高い市町村を対象とした質問紙調査を行い、基盤研究で作成した11のフェーズの実践モデルのそれぞれのフェーズにおける意思決定や援助手続きの現状把握を行った。以上の方法により、得た結果を用いて実践マニュアルを開発中である。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] 市町村における児童虐待在宅ケースへの「家族維持」実践に対する一考察-自由記述回答に対するテキストマイニングによる分析-2012

    • 著者名/発表者名
      畠山由佳子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Efforts to keepfamilies together in Japan: Theimplication of the data from twonationwide surveys on familypreservation services in the Japanesechild welfare system2012

    • 著者名/発表者名
      Yukako HATAKEYAMA
    • 学会等名
      XIX ISPCANInternational Congress on Child Abuse and Neglect
    • 発表場所
      Harbiye Cultural Center & Museum, Istanbul, Turkey.
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 児童虐待ケースに対する家族支援のあり方について:市町村実践者へのインタビュー調査とアメリカ合衆国での在宅支援現地調査を比較して2012

    • 著者名/発表者名
      畠山由佳子
    • 学会等名
      第13回子ども家庭福祉学会全国大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-06-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 児童虐待ケースに対する家族支援の在り方について:市町村実践者へのインタビュー調査とアメリカ合衆国での在宅支援現地調査を比較して2012

    • 著者名/発表者名
      畠山由佳子
    • 学会等名
      大阪府立大学学術情報センター(Uホール白鷺)
    • 発表場所
      大阪府立大学学術情報センター(Uホール白鷺)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Efforts to keep families together in Japan: The implication of the data from two nationwide surveys on family preservation services in the Japanese child welfare system.2012

    • 著者名/発表者名
      Yukako HATAKEYAMA
    • 学会等名
      XIX ISPCAN International Congress on Child Abuse and Neglect
    • 発表場所
      Harbiye Cultural Center & Museum, Istanbul Turkey
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 市町村における児童虐待在宅ケースへの「家族維持」実践に対する一考察 -自由記述回答に対するテキストマイニングによる分析-2012

    • 著者名/発表者名
      畠山由佳子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第60回秋季大会(特定課題セッション)
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] イリノイ州での区別対応システム (Differential Response)実践における当事者参加の取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      畠山由佳子
    • 学会等名
      日本子どもの虐待防止学会第17回学術集会いばらき大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] イリノイ州での区別対応システム(Differential Response)実践における当事者参加の取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      畠山由佳子
    • 学会等名
      日本子どもの虐待防止学会第17回学術集会いばらき大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 児童虐待在宅ケースに対する日本版家族維持実践モデルの開発的研究2010

    • 著者名/発表者名
      畠山由佳子
    • 学会等名
      日本子どもの虐待防止学会第16回学術集会くまもと大会
    • 発表場所
      くまもと県立劇場
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi