• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者ボランティアの老いの受容と活動の継続・引退に関する支援のあり方の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22730471
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

野中 久美子  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (70511260)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードボランティア / 高齢者 / 社会参加 / 活動継続 / 引退 / 研修 / サポート / 健康増進 / ボランティア活動継続 / 活動支援 / ボランティア活動 / 高齢者の社会参加 / ボランティア活動の継続 / ボランティア活動の支援
研究概要

加齢に伴い身体・認知機能の衰え始めた高齢者ボランティアであっても、ボランティア仲間と高齢者自身が「老い」に伴う健康課題を受容・理解し、活動内容を変更する・活動頻度を減らすなど柔軟な対応をおこなっている場合には、長期のボランティア活動継続が可能となっていた。そこで、健康課題を有する者の活動継続が可能なボランティア団体・グループの「雰囲気」を醸成することを目的とした研修プログラムを開発・実施した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 健康課題を持つ高齢者ボランティアによる世代間交流プログラムの継続および引退に影響する要因の検討-多様な高齢者との世代間交流プログラムにむけての支援策の提言-2013

    • 著者名/発表者名
      野中久美子、 大場宏美、 倉岡正高、安永正史、村山陽、竹内瑠美、藤原佳典
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 3(1) ページ: 19-34

    • NAID

      40019740901

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 健康課題を持つ高齢者ボランティアによる世代間交流プログラムの継続および引退に影響する要因の検討―多様な高齢者との世代間交流プログラムに向けての支援策の提言-.2013

    • 著者名/発表者名
      野中久美子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 3 ページ: 19-33

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者団体による世代間交流活動への支援策-世代間交流プログラム"REPRINTS"より-2011

    • 著者名/発表者名
      野中久美子、藤原佳典、大場宏美、安永正史、西真理子、李相侖、小宇佐陽子、矢島さとる、村山陽、佐久間尚子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 1(1) ページ: 47-58

    • NAID

      40019560890

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域保健福祉におけるソーシャル・キャピタル-高齢者ボランティアを例にして2011

    • 著者名/発表者名
      野中久美子、藤原佳典、大場宏美
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 2月号 ページ: 107-113

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高齢者団体による世代間交流活動への支援策2011

    • 著者名/発表者名
      野中久美子、藤原佳典、大場宏美, 他
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 1 ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域保健福祉におけるソーシャル・キャピタル-高齢者ボランティアを例にして.2011

    • 著者名/発表者名
      野中久美子、藤原佳典、大場宏美, 他
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 67 ページ: 107-113

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Relationship between the Meanings of old age on the continuation of volunteer activities among the Elderly Volunteers in Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nonaka, Yoshinori Fujiwara, Hiromi Ohba, Masashi Yasunaga, Naoko Sakuma, Shoji Shinkai, You Murayama.
    • 学会等名
      65th Annual Scientific Meeting/ The Gerontological Society of America
    • 発表場所
      San Diego, USA.
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Relationship between the Meanings of old age on the continuation of volunteer activities among the Elderly Volunteers in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nonaka
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America (GSA) 65th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者ボランティアの活動継続のための支援策の検討:「老い」の受容と対処の視点から~世代間交流プログラムREPRINTSより2011

    • 著者名/発表者名
      野中久美子、藤原佳典、大場宏美, 他
    • 学会等名
      日本老年社会科学会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー(東京)
    • 年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者ボランティアの活動継続のための支援策の検討「老い」の受容と対処の視点から~世代間交流プログラムREPRINTSより2011

    • 著者名/発表者名
      野中久美子、藤原佳典、大場宏美、安永正史、西真理子、佐久間尚子、小宇佐陽子、新開省二
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第53回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Improving organizational capacities to recruit senior volunteers in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Nonaka K, Fujiwara Y, Ohba H, et al.
    • 学会等名
      Gerontological Society of America, 63rd Annual Scientific Meeting.
    • 発表場所
      New Orleans, LA, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 内にて研究成果を公開予定(2013年度中)

    • URL

      http://www2.tmig.or.jp/spch/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi