• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

就活期から入社後に受けるネガティブフィードバックが職務態度や対人関係に与える効果

研究課題

研究課題/領域番号 22730488
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会心理学
研究機関青山学院大学

研究代表者

繁桝 江里  青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授 (80410380)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード対人コミュニケーション / ネガティブフィードバック / 報酬‐懲罰行動 / 上司‐部下関係 / 失敗学習動機 / 自己評価動機 / 組織文化 / 社会系心理学 / 職場ストレス
研究概要

仕事に関わるネガティブなフィードバック(NF)が受け手に与える効果について、大学生に対する面接実験、および、就職活動期と入社後のパネル調査を行い、NFの効果を規定する要因として、表現方法、送り手および受け手の個人特性、職場の組織文化を特定した。また、新入社員に対する上司の日常的なNFは、能力の自己評価や職業価値観に弱い悪影響を与えることがパネルデータにより実証されたが、1回のNFの影響は良い場合と悪い場合が拮抗していることが示された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 自己評価動機が上司からのネガティブ・フィードバックへの期待に与える効果 ‐大学4年生を対象とした検討‐2012

    • 著者名/発表者名
      繁桝江里・今城志保・新谷優
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第28回大会
    • 発表場所
      文教大学(越谷キャンパス)
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 採用面接における初期印象の影響2011

    • 著者名/発表者名
      今城志保・繁桝江里
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 自己PRに対するネガティブ・フィードバックと受け手の感情反応‐表現方法と失敗学習傾向による違い‐2011

    • 著者名/発表者名
      繁桝江里
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 自己PRに対するネガティブ・フィードバックと受け手の感情反応-表現方法と失敗学習傾向による違い-2011

    • 著者名/発表者名
      繁桝江里
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi