• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集団の課題構造とコミュニケーション・チャネルとの連関に関する探索的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22730498
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会心理学
研究機関日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所

研究代表者

松田 昌史  日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, メディア情報研究部, 研究員 (60396140)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード対人コミュニケーション / 遠隔地間通信 / 言語 / 非言語 / 実験研究 / 合議 / ビデオ通信 / 集団作業 / 遠隔地間共同作業 / 交渉
研究概要

ビデオ通信環境における利用者間の位置関係の共有が,対人印象形成に与える影響を調べることを目標とする.一般的なビデオチャット・システムでは,利用者間の物理的な位置関係が抽象化されるため,自然な身振りや視線といった非言語行動で会話の調整を行うことが難しい.ゆえに,非言語行動を発話による言語行動で補償する.そのような不自然な発話行動は利用者本人の印象を悪化させることになることを実験によって実証した.

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 情報通信研究におけるマルチ・チャネル化-物理的配置関係を保存する通信メディア-2010

    • 著者名/発表者名
      松田昌史
    • 雑誌名

      対人社会心理学研究

      巻: 10 ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] ビデオ通信環境における対人印象:方向感覚の共有がもたらす影響2012

    • 著者名/発表者名
      松田昌史
    • 学会等名
      コミュニケーションの分析と応用研究会
    • 発表場所
      東京電機大学(印西市)
    • 年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ビデオ通信環境における対人印象:方向感覚の共有がもたらす影響2012

    • 著者名/発表者名
      松田昌史
    • 学会等名
      コミュニケーションの分析と応用研究会
    • 発表場所
      東京電機大学(千葉県)
    • 年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ビデオ通信環境における対人印象の規定因に関する探索的研究-第三者に対する映像呈示と音声呈示の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      松田昌史, ほか
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 発表場所
      ウェルシーズン浜松(浜松市)
    • 年月日
      2012-03-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ビデオ通信環境における対人印象の規定因に関する探索的研究-第三者に対する映像呈示と音声呈示の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      松田昌史, ほか
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 発表場所
      ウェルシーズン浜松(静岡県)
    • 年月日
      2012-03-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ビデオ通信環境における対人印象に関する探索的研究-当事者評価と傍観者評価の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      松田昌史, ほか
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋市)
    • 年月日
      2012-01-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ビデオ通信環境における対人印象に関する探索的研究-当事者評価と傍観者評価の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      松田昌史, ほか
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県)
    • 年月日
      2012-01-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔ビデオコミュニケーションにおける発話パターンの分析:対面状況と秘対面状況における非言語的行動の果たす役割(3)2011

    • 著者名/発表者名
      松田昌史, ほか
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 遠隔ビデオコミュニケーションにおける発話パターンの分析:対面状況と非対面状況における非言語的行動の果たす役割(3)2011

    • 著者名/発表者名
      松田昌史・八重樫海人・大坊郁夫
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] コミュニケーションツールの違いによる3者間会話行動に関する研究(4)-葛藤状況認知と集団意思決定との関連性-2011

    • 著者名/発表者名
      松田昌史, ほか
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪市)
    • 年月日
      2011-01-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] コミュニケーションツールの違いによる3者間会話に関する研究(3)-利用者が通信システム環境に対して抱く印象の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      八重樫海人・松田昌史, ほか
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪市)
    • 年月日
      2011-01-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] コミュニケーションツールの違いによる3者間会話に関する研究(3)--利用者が通信システム環境に対して抱く印象の検討--2011

    • 著者名/発表者名
      八重樫海人・松田昌史・大坊郁夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-01-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コミュニケーションツールの違いによる3者間会話行動に関する研究(4)--葛藤状況認知と集団意思決定との関連性--2011

    • 著者名/発表者名
      松田昌史・八重樫海人・大坊郁夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-01-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 座席位置が保存される等身大ビデオコミュニケーションにおける利用者の行動-対面状況と秘対面状況における非言語的行動の果たす役割(2)-2010

    • 著者名/発表者名
      松田昌史, ほか
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 遠隔地間通信システムを利用した3者間会話場面に関する研究-対面状況と秘対面状況における非言語的行動の果たす役割(1)-2010

    • 著者名/発表者名
      八重樫海人・松田昌史, ほか
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 遠隔地間通信システムを利用した3者間会話場面に関する研究--対面状況と非対面状況における非言語的行動の果たす役割(1)--2010

    • 著者名/発表者名
      八重樫海人・松田昌史・大坊郁夫
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 座席位置が保存される等身大ビデオコミュニケーションにおける利用者の行動--対面状況と非対面状況における非言語的行動の果たす役割(2)--2010

    • 著者名/発表者名
      松田昌史・八重樫海人・大坊郁夫
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 幸福を目指す対人社会心理学2012

    • 著者名/発表者名
      松田昌史
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 幸福を目指す対人社会心理学(6章『相互作用の場:メディア、通信のテクノロジー』)2012

    • 著者名/発表者名
      大坊郁夫(編)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi