• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習の動機づけにおける課題価値とコスト認知の葛藤解決支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22730499
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育心理学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

伊田 勝憲  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (20399033)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード課題価値 / コスト / 動機づけ / 青年期 / 教育系心理学 / 心理社会的発達 / 心理社会的発想
研究概要

研究成果の概要(和文):学習内容に価値を見出すことと,学習に取り組むことで失われるもの(コスト)との葛藤に焦点を当て,学習しない理由についての文献研究および大学生を対象とした質問紙調査により価値とコストの関係を検討した。コストとして,学習に取り組むことで自分の能力の限界を自覚せざるを得ないことへの不安と,学習に取り組んでも意味がないかマイナスだと感じてしまうことの2側面が抽出され,特に前者は学習を継続する中で価値との共存が可能であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 動機づけ研究における「価値」の問題-価値の「内容」「内面化」そして「統合的調整」をめぐって-2012

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 雑誌名

      自己心理学

      巻: 5 ページ: 22-38

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習回避動機としての「課題コスト」概念化の試み-課題価値理論および関連する心理学的知見をもとに-2012

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲・乾真希子
    • 雑誌名

      釧路論集(北海道教育大学釧路校研究紀要)

      巻: 44 ページ: 41-48

    • NAID

      110009536272

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学習回避動機としての「課題コスト」概念化の試み―課題価値理論および関連する心理学的知見をもとに―2012

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 雑誌名

      釧路論集(北海道教育大学釧路校研究紀要)

      巻: 44 ページ: 41-48

    • NAID

      110009536272

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] リアリティショックへの対処と学習への動機づけの関係を考える-半澤論文へのコメント-2011

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 雑誌名

      青年心理学研究

      巻: 23 ページ: 85-89

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習意欲研究における自律性の位置づけ-内発的動機づけの批判的検討を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲・乾真希子
    • 雑誌名

      釧路論集(北海道教育大学釧路校研究紀要)

      巻: 43 ページ: 7-14

    • NAID

      110008802744

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育愛についての心理学的検討-教員養成課程学生のPAC分析を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      乾真希子・伊田勝憲
    • 雑誌名

      釧路論集

      巻: 42 ページ: 71-81

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大学生における仮想的有能感と心理社会的発達の関連-多次元自我同一性尺度(MEIS)を用いて-2012

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第21回大会
    • 発表場所
      島根県民会館
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 課題コスト尺度作成の試み-学習を回避する負の価値づけと課題価値との関連-2011

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第20回大会
    • 発表場所
      京都光華女子大学
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 課題コスト尺度作成の試み-学習を回避する負の価値づけと課題価値との関連2011

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第20回大会
    • 発表場所
      京都光華女子大学
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 動機づけ研究における"自律"-課題価値研究・アイデンティティ研究の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター
    • 年月日
      2011-07-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] (企画)自主企画「動機づけ理論の再構築に向けて-現実からみた人の動機づけ研究の課題-」2011

    • 著者名/発表者名
      中谷素之・速水敏彦
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター
    • 年月日
      2011-07-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習意欲研究における自律性の位置づけ-内発的動機づけの批判的検討を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 学会等名
      北海道臨床教育学会第1回大会(自由研究発表・一般研究部門)
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習意欲研究における自律性の位置づけ-内発的動機づけの批判的検討を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 学会等名
      北海道臨床教育学会第1回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 教員養成課程における教職志望者の困難さ-自由回答をもとにした尺度作成の試み-2010

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲・秋葉恵里香
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第32回研究大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 教員養成課程学生における学業的自己疎外感と仮想的有能感-教職志望度を考慮した分析の試み-2010

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第19回総会大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2010-10-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 教員養成課程学生の教職志望動機と教職科目における課題価値の関連―学習意欲につながる教職イメージ・個人的経験・理想の教師像を探る―

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 大学生における仮想的有能感と心理社会的発達の関連―多次元自我同一性尺度(MEIS)を用いて―

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第21回大会
    • 発表場所
      松江県民会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 学習意欲と職業 速水敏彦(監修)コンピテンス-個人の発達とよりよい社会形成のために- 第3章22012

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 仮想的有能感形成の背景要因-発達との関連- 速水敏彦(編著)仮想的有能感の心理学-他人を見下す若者を検証する- 3章1節2012

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中学・高校教師になるための教育心理学 第三版2012

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] パーソナリティ心理学ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] コンピテンス-個人の発達とよりよい社会形成のために-2012

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 仮想的有能感の心理学-他人を見下す若者を検証する-2012

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 自己物語と動機づけ 榎本博明(編)自己心理学の最先端-自己の構造と機能を科学する- 第3部人生を意味づける自己12011

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 出版者
      あいり出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 自己心理学の最先端-自己の構造と機能を科学する-2011

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲
    • 出版者
      あいり出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi