• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウスの水迷路学習場面を応用した新しいうつ動物モデル

研究課題

研究課題/領域番号 22730593
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験心理学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

土江 伸誉  兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (00434879)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード実験系心理学 / 行動学 / 神経科学 / ストレス / 脳神経疾患 / 動物モデル / うつ病
研究概要

マウスを被験体としたモリス型水迷路学習の場面において、課題の難度をある一定の水準以上に設定すると、一部の被験体が、適応的対処行動の学習を徐々に放棄し、うつ的な状態に陥ることを発見した。本研究では、我々が考案した実験手続きのうつ動物モデルとしての妥当性を、うつ的状態にある個体("Loser"と命名)と健常な状態にある個体("Winner"と命名)の表現型の違いを示すことで補強した。Winnerと比較して、Loserは、ホームケージ内での自発活動性が低かった。更に、Loserでは、海馬の神経細胞新生が抑制されており、うつ病のバイオマーカーとしての可能性が指摘されているIL-1α、IL-1β、TNF-α等の炎症性サイトカインがWinnerおよび実験経験のない健常なマウスより高値であった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) 図書 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Genotoxicity-suppressing effect of aqueous extract of Connarus ruber cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Nakai, M., Ookubo, K., Kitamura, Y., Doe, N., Hattori, S., Murakami, N., Yamamoto, A., Honda, G., & Sasaki, Y. F.
    • 雑誌名

      Genes and Environment

      巻: 33 ページ: 81-88

    • NAID

      10029337315

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jemsge/33/3/_contents/-char/ja/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunodeficiency reduces neural stem/progenitor cell apoptosis and enhances neurogenesis in the cerebral cortex after stroke2010

    • 著者名/発表者名
      Saino, O., Taguchi, A., Nakagomi, T., Nakano-Doi, A., Kashiwamura, S., Doe, N., Nakagomi, N., Soma, T., Yoshikawa, H., Stern, D. M., Okamura, H., & Matsuyama, T.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 88 号: 11 ページ: 2385-2397

    • DOI

      10.1002/jnr.22410

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強制水泳処置が誘発するマウス水迷路学習の獲得障害2010

    • 著者名/発表者名
      土江伸誉・鶴田裕文・川尻佳八・高橋励・西口恵・桐山美香
    • 雑誌名

      実験動物技術

      巻: 45 ページ: 3-8

    • NAID

      10026883094

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行動科学的手法によるうつ動物モデルの有用性2010

    • 著者名/発表者名
      土江伸誉
    • 雑誌名

      行動科学

      巻: 48(2) ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral despair during a water maze learning task in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Doe, N., Takahashi, T., & Kiriyama, M.
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 59 ページ: 191-197

    • NAID

      130000254346

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/expanim/59/2/_contents

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コンナルス(Connarus rubber)抽出物の皮膚への有効性検討2011

    • 著者名/発表者名
      中井隆人・西浦英樹・山崎佳代子・中村隆典・本多義昭・土江伸誉・北村佳久
    • 学会等名
      日本生薬学会第58回年会
    • 発表場所
      昭和大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 水迷路学習場面におけるマウスの行動的絶望-うつ発症の個人差を検討可能な動物モデル-2011

    • 著者名/発表者名
      土江伸誉
    • 学会等名
      日本動物心理学会第155回例会
    • 発表場所
      名古屋ホテル新名
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 水迷路学習場面におけるマウスの行動的絶望-うつ発症の個人差を検討可能な動物モデル-2011

    • 著者名/発表者名
      土江伸誉
    • 学会等名
      日本動物心理学会第155回例会
    • 発表場所
      ホテル新名(名古屋市)
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 骨髄単核球投与は視床の神経再生を介して脳梗塞後の感覚障害を改善する2011

    • 著者名/発表者名
      土居亜紀子・土江伸誉・中込隆之・田片将士・蘆山・金岡伸一・立花久大・田口明彦・松山知弘
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] マウスの行動的絶望と自発活動性との関係2011

    • 著者名/発表者名
      土江伸誉
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 水迷路学習場面におけるマウスの行動的絶望と海馬神経細胞新生との関係2011

    • 著者名/発表者名
      土江伸誉
    • 学会等名
      日本動物心理学会第71回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 4月生まれは本当に得か?-日本の競馬騎手における相対的年齢効果の逆転-2011

    • 著者名/発表者名
      土江伸誉
    • 学会等名
      日本感情心理学会第19回大会
    • 発表場所
      京都光華女子大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Edaravone is effective to ameliorate the sensory neurologic deficit developed in chronic phase of cerebral infarction in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama, T., Doe, N., Nakagomi, T., Nakano-Doi, A., Saino, O., Takata, M., Lu, S., Mimura, O., Tachibana, H., Taguchi, A.
    • 学会等名
      XXVth International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism and Function & Xth International Conference on Quantification of Brain Function and PET, Brain 2011
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 水迷路学習場面におけるマウスの行動的絶望と海馬神経細胞新生との関係2011

    • 著者名/発表者名
      土江伸誉
    • 学会等名
      日本動物心理学会第71回大会(Animal2011)
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 水迷路学習場面におけるマウスの行動的絶望-メタンフェタミンに対する感受性-2010

    • 著者名/発表者名
      土江伸誉
    • 学会等名
      関西心理学会第122回大会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] CD25-positive T lymphocytes are key immunomodulators of neurogenesis after stroke2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama, T., Saino, O., Nakagomi, T., Nakano-Doi, A., Takata, M., Kashiwamura, S., Doe, N., Nakagomi, N., Mimura, O., & Taguchi, A.
    • 学会等名
      7th World Stroke Congress
    • 発表場所
      Soeal, Koria
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 水迷路学習の消去によって誘発されるマウスのうつ的状態2010

    • 著者名/発表者名
      土江伸誉
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 強制水泳処置とオープンスペース水泳処置はマウスに異なるうつ的状態を誘発する2010

    • 著者名/発表者名
      土江伸誉
    • 学会等名
      日本動物心理学会第69回大会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 『シリーズ心理学研究法第3巻学習・動機・情動』第6章回避・逃避2011

    • 著者名/発表者名
      大山正監修・廣中直行編, 廣中直行・澤幸祐・堀耕治・永石高敏・沼田恵太郎・栗原彬・高野裕治・土江伸誉・野村理朗・津田彰・堀内聡・山口拓・富樫廣子・吉岡充弘・佐藤暢哉・山田冨美雄・大平英樹著
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 回避・逃避『シリーズ心理学研究法第3巻学習・動機・情動』(P.121-140)(大山正監修・廣中直行編)2011

    • 著者名/発表者名
      土江伸誉
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『K. G.りぶれっとNo.26心理科学研究の最前線』第2章ネズミはうつ病になるか2010

    • 著者名/発表者名
      平野哲司・土江伸誉・今西明・一言英文・石暁玲・中見仁美著
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 脳梗塞後うつ病モデル動物及びその使用並びにうつ状態に対する被検薬物及び移植細胞の有効性のスクリーニング方法2012

    • 発明者名
      松山知弘・土江伸誉・田口明彦
    • 権利者名
      財団法人先端医療振興財団
    • 産業財産権番号
      2012-053456
    • 出願年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 欝モデルマウス作製法2010

    • 発明者名
      土江伸誉・桐山美香・谷口泰造
    • 権利者名
      土江伸誉・谷口泰造・有限会社行動医科学研究所
    • 取得年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi