• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校組織におけるミドルリーダーの機能と役割に関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22730604
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関茨城大学

研究代表者

加藤 崇英  茨城大学, 教育学部, 准教授 (30344782)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードミドルリーダー / 主任職 / 主幹教諭 / 教務主任 / リーダーシップ / 主任制 / 新しい職
研究概要

本研究は、「主任職」や「主幹教諭」に関する分析を中心に行いながら、自治体・学校における制度的・経営的諸条件に加えて、教職員の認識とともに調査することを通じて、学校組織におけるミドルリーダーの機能と役割について分析を行った。調査からは、ミドルリーダーは与えられた業務内における貢献や満足度の一方で、それほど多面的に学校組織に貢献していない側面も明らかとなった。そして、学校管理職による役割期待によって、力量の発揮が左右される側面が指摘できる。また「新しい職」に関する事例では職の制度的な位置づけがあいまいなままで学校現場に裁量というかたちで委任しているが、その評価や検証に課題があるといえる。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 学校改善とリーダーシップの研究動向-欧米の学校組織研究を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英
    • 学会等名
      日本教育経営学会・国際交流委員会公開研究会「学校改善の支援に関する国際比較研究」において、同学会国際交流委員として、本研究における理論・制度に関する文献研究の成果を一部使用
    • 発表場所
      東京・八重洲ホール
    • 年月日
      2013-03-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi