• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田哲学の比較人間形成論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22730630
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関日本大学

研究代表者

櫻井 歓  日本大学, 芸術学部, 准教授 (60409000)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード西田幾多郎 / 人間形成論 / 木村敏 / 行為的直観 / 暗黙知 / マイケル・ポランニー / ドナルド・ショーン / 松本厚 / 教育学 / 書の制作と贈与 / 松本亦太郎 / 教職の専門性 / 自立/自律 / 「おのずから」と「みずから」 / 国際情報交換 / アメリカ合衆国 / 西田哲学 / 比較思想 / 電子データ化 / 精神医学 / 臨床哲学
研究概要

本研究では、これまで多様な学問分野から参照されてきた西田幾多郎のテクストを、教育学の分野から人間形成論として読解することを試みた。その研究成果は三つに分節化できる。1.木村敏(精神医学)における西田哲学の受容に着目し、教育学的「自立/自律」概念を再検討した。2.ドナルド・ショーンの専門家論を媒介として、西田の「行為的直観」概念とマイケル・ポランニーの「暗黙知」概念との共通性を指摘し、教師の実践知への西田哲学からのアプローチを試みた。3.西田の遺墨のうち松本厚(ギリシア哲学)に贈与されたと推定される作品一点の由来を探究し、西田による書の制作と贈与の意義について人間形成論的観点から考察した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 教育学的「自律」概念の再検討2012

    • 著者名/発表者名
      関根 宏朗,尾崎 博美,小山 裕樹,櫻井 歓, 宮寺 晃夫, 下司 晶
    • 雑誌名

      『近代教育フォーラム』 (教育思想史学会紀要)

      巻: 第21号 ページ: 209-221

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育学的「自律」概念の再検討2012

    • 著者名/発表者名
      関根宏朗 ほか
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 21 ページ: 209-221

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 西田幾多郎による書の制作と贈与--松本厚への贈与作品の検討を中心に--2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井 歓
    • 学会等名
      北陸宗教文化学会 第20回学術大会
    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ
    • 年月日
      2013-10-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 行為的直観と暗黙知--教職の専門性への西田哲学的アプローチ--2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井 歓
    • 学会等名
      日本教育学会 第71回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-08-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「おのずから」より「みずから」へ--木村敏と西田幾多郎を介しての「自立/自律」概念の再検討--2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井 歓
    • 学会等名
      教育思想史学会 第21回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「おのずから」より「みずから」へ-木村敏と西田幾多郎を介しての「自立/自律」概念の再検討-2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井歓
    • 学会等名
      教育思想史学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 西田幾多郎による書の制作と贈与――松本厚への贈与作品の検討を中心に――

    • 著者名/発表者名
      櫻井 歓
    • 学会等名
      北陸宗教文化学会
    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 行為的直観と暗黙知――教職の専門性への西田哲学的アプローチ――

    • 著者名/発表者名
      櫻井 歓
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi