研究課題/領域番号 |
22730632
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
橋場 論 立教大学, キャリア教育オフィス, 学術調査員 (50549516)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 教育学 / 学生支援 / 学生参画 / 専門職団体 / 学生発達理論 |
研究概要 |
本研究では、米国学生支援における学生スタッフの支援参画を巡り、専門職団体が展開した議論やその帰結について分析を行った。主要な成果は、以下の2点である。(1)学生スタッフの参画は、特に学生寮において活発に展開され、学生スタッフや支援を受ける学生の成長に意義があるだけでなく、学生自治を具現化する取り組みとして位置づけられていた。(2)学生スタッフの支援参画に関する専門職基準では、学生担当職は学生スタッフを強くコントロールすべきであるが、他方で、学生スタッフの主体性は尊重されるべきであると捉えられていた。
|