研究課題/領域番号 |
22730633
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 和光大学 |
研究代表者 |
浅井 幸子 和光大学, 現代人間学部, 准教授 (30361596)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 保育史 / 保育者 / 保育記録 / 児童研究 / 東京女子師範学校附属幼稚園 / 松本幼稚園 / フレーベル会 / 女子高等師範学校附属幼稚園 / 新教育 / 幼稚園 |
研究概要 |
本研究では保育記録について以下のことを明らかにした。(1)保育者による保育記録の基本的な様式が、1890年代から1900年代に興隆した児童研究における児童観察の試みを通して成立したこと。(2)児童研究によって子どもの活動に発達的教育的な意義が付与されたこと。(3)児童研究の児童観察において保育記録が成立したことによって、記録者である保育者が実践者というよりも観察者の立場で記述する傾向があること。(4)家庭の育児記録や子どもを美的に描く文学的で情緒的な語り口も混在しつつ複雑な保育記録の様式が成立していたこと。
|